贅沢なお茶漬け

昨夜また冬に逆戻りしたのがさびしくて、動画を撮りました。

暗い・・こわい映像ではないです。笑

作ってみたかった鯛茶漬け。

IMG_2235

ベターホームの月刊誌を参考にしてます。鯛の刺身はごまだれに漬けてます♪だからそのまま食べても美味しい。

お茶を注ぐと、ごまの香ばしさが食欲をそそる。

食欲がなくてもさらさらいけます。

まさに大人のお茶漬け。また食べたいです。

 

 

白小豆のあんこで白玉スイーツ

先週のカフェドレお豆の料理教室から、まめな生活を送っています。

白小豆のあんこを頂いて美味しかったので、うちでも作ってみました。

IMG_2241

そのままでも宝石みたいな当別産 白小豆。赤い小豆がポピュラーですが、白小豆も小豆なんですー♡

新鮮なのでつける時間は設けず、水で煮ます。鮮度が心配だったら水につけといたほうがいいです。ドレでは水を豆の二倍入れて、その後は水をたしていませんでした。

IMG_2247

豆が指で潰れるくらいの柔らかさになったら、豆と同量の砂糖を足します。木べらで混ぜながら煮詰めます。好みの柔らかさになったら塩をひとつまみ入れて、火を止めます。バットで冷まして出来上がり。

ちょっとこつっとした仕上がりでしたが、白小豆の風味が生きて美味しかったです☆

IMG_2270

アレンジレシピ、豆腐白玉にこのあんこをのせて、長崎県産のいちごをトッピング(^^♪きれいだし、美味しい。豆×豆で相性よすぎました!

多めに作った煮豆やあんこは冷凍保存します☆小分けにしてラップに包みジップロックに入れます。

豆の生産量が多い北海道なのに、道民特に若者はあまり豆を食べないと言われています。これからは楽しく美味しく、豆を生活に取り入れていきたいです。

手作りみそを仕込んで1ヶ月

味噌を仕込んで1ヶ月、手入れをしました!

image

無事みそだまりもできて、カビははえなかったので一安心❤️みそだまりは発酵している目安になります。

image

よく混ぜて重石を半分にします。麹のつぶが小さくなり、ちょっと味噌の雰囲気が出てきた!笑

また1ヶ月後に手入れします。楽しみです〜!

やわらか!幻の魚?

フーズバラエティすぎはらには魚屋さんも入ってます♩

image

お安く買い物できた室蘭産 本マス(サクラマス)!ムニエルを作りました。ごく弱火で皮をじっくり焼きます。皮はパリ、身はふっくら。ほどよく脂がのって美味しかったでーす!

付け合わせはフレッシュファクトリーの小松菜です。

image

芽キャベツのスープ。下茹でなしで煮てみました。独特の苦味があり興味深かったです。芽キャベツ、収穫前がブドウみたい。生で見てみたいです!

フーズバラエティ すぎはら

札幌市中央区宮の森1条9丁目3-13

 

冬が旬の千本ネギ

ネギがシリーズ化しそうな福陽ブログ。春が来る前に楽しみます。

image

フレッシュファクトリーで見つけた比布町の特産品千本ネギの「旬の彩り。」

たった一本のねぎがどんどん株を増やしていくことが名前の由来です。普通のネギは冬を越せませんが、このネギは寒さに強く凍れても大丈夫。すごい生命力ですね。雪が降る畑で強く育ち、独特の甘味をたくわえます。

image

一品目は旬の彩り。とゆり根、しいたけのバター炒め。加熱すると甘味が出ます。ゆり根はバターとの相性がいいですね。

image

二品目はにしんの塩煮。先に長ネギにくわえ、煮込み途中で千本ネギを入れました。甘くて美味しかったです!美味しいにしん、今しか食べられない幸せに浸りました。

緑色が入って料理の見た目がよくなるのも、まさに旬の彩り!

1月から3月が旬なので、来年見つけたらまた選びたいと思います

フレッシュファクトリー マルヤマクラス店

札幌市中央区南1西27丁目1-1

 

 

 

ちょっと大人のオムライス

雪、また降ってきました。美容室に行ったのに髪が雪まみれ・・・。雪の日は傘を持つマダムを目指したいです。

春のイメージがあるオムライス。ライス、うちはケチャップのほかにトマトペーストを入れて、コクを出します。水分をとばしながら炒めます。具は鶏肉と玉ねぎ、まいたけを入れてみました。

IMG_1938 

美味しいです!

フライパンの卵にご飯をのせて包むこともだいぶ慣れてきました。昔はニガテでしたし、今でもきちんと段取りしないと失敗するし。卵液をいれたら手早く大きく混ぜるのと、バターでフライパンをコーティング。あとは感覚と練習でした!

サラダは菜の花を入れて春らしく。

ケチャップをちょっぴり減らしてトマトペーストを入れるのはおすすめなので、やってみてください(^^)

 

花を愛でる季節を待つ

明日はひなまつりですね!かわいいお菓子やお花が溢れる行事です。

IMG_1933

マルヤマクラスの青山フラワーマーケットでちょっぴり和風なブーケを見つけました。桃の花とチューリップを合わせるのが斬新だと思って。でも鮮やかでお雛様みたい♡

イベントや特別な日は、花のある生活をしたいなと思います。

IMG_1886

そういえば、ブッフェで訪れた札幌プリンスホテルのロビーにお雛様が展示されていました♪立派でステキでした。展示は明日までかな?(^-^;

 

青山フラワーマーケット 札幌マルヤマクラス店

札幌市中央区南1条西27丁目1-1 maruyama class1F

札幌プリンスホテル

札幌市中央区南2条西11丁目

 

 

黒酢と玉ねぎでいつもと違う豚肉の煮物

今朝からすごい吹雪です。雷も鳴っていました。今日はできれば出かけないほうがいいですね(^-^;お仕事などで外出中の方、気を付けてくださいねー!

昨夜は豚バラ肉とさつおう玉ねぎの黒酢煮を作りました。

 IMG_1913

さつおうは、幻の品種といわれる札幌黄に病気に強く貯蔵しやすい品種を掛け合わせた札幌生まれの玉ねぎです!加熱すると甘みが増す特徴があります☆フーズバラエティすぎはらで購入しました。

IMG_1906

つやつやトロトロになった黒酢煮。さつおうは旨みがありました!豚肉と合うわー。茹で卵も入ってボリューム満点☆とても美味しかったです。

IMG_1904

オーバルの器、栗原はるみさんのブランドのトレーを新調しました。白はやっぱり清潔感があっていいですね!ちなみにマットも栗原さんのです(^^♪スープはあさりとチンゲン菜のスープにしました!

黒酢を入れることでさっぱり感もプラスされて爽やかで食べやすかったです☆黒酢とさつおうのおかげで、いつもと違う煮込み料理になりました(^^♪

フーズバラエティ すぎはら

札幌市中央区宮の森1条9丁目3-13

 

 

葉にんにくはクセになるかも?

こんにちは。来週半ばから暖かくなるみたいですね。

IMG_1846

今日の主役は鹿児島県産の葉にんにくです。ニンニクの成長途中に収穫し、若い葉の部分を食べる冬の野菜。初めて食べます!

サラダーマンで購入しました!店主の伊藤さんは野菜について親切に教えて下さる野菜ソムリエです(^^♪

IMG_1856

旬野菜と手羽元のお鍋にしました。見た目と役割がニラみたい。鍋に合いますね。味はニンニクの風味が上品で、食べやすく美味しかったです。

越冬大根と越冬白菜も入れて、旬の野菜の旨味もバツグン。手羽元の骨から出た出汁も美味しかった~!

葉にんにく、今度は麻婆豆腐など中国料理に使ってみたいです☆

オーガニック・グロッサリー サラダーマン 

札幌市中央区南1条西18丁目1-13キャトルセゾン1F

幻の冬季限定ターリー

南円山は飲食店が充実しています。洋食、和食、イタリアン、フレンチ・・・様々な料理を食べることができるこの地区で、おすすめなのがJhad Pul。

私は車の助手席から新しいお店を見つけるのが好きで(笑)開店当初にこちらのお店を見つけ(まだ歩道に看板が出ていた頃)インド料理の奥深い味に感動。それ以来、特別な時に食べに行くようになりました。スパイスの魔法に魅了され続けています。

IMG_1878

今日は冬季限定メニュー「雪のターリー」を注文しました。ターリーとは、銀の小皿に入ったカリーが数種類とバスマティライス(長粒米)などが大皿で一緒に出るインドの定食です。さらになんとナンがつきます!

通常と、ちょっと少なめというメニューがあり、ちょっと少なめを頼みましたが、それでもすごいボリューム!それぞれのメニューに個性があって、奥深く、とっても美味しかったです。美味しいカリー、大好物のビリヤニ、こちらで初めて出会ったニザームコフタ(王様の肉だんご)。Jhad Pulの魅力がたっぷりです。

北インド出身のミラン氏と、南インド・ハイデラバード出身のスリニワス氏、担当シェフが腕を振るいます。インドは行ったことがないけれど、本場の味だと思う。店主のNevaさんは気さくでステキな方です。

IMG_1879

正直、何度か食事してインド料理の魅力を感じられるようになりました。初めての方も、1度行って頼み方や食べ方に戸惑った方も、何度か通うと扉が開けると思います。

ぜひ行ってみて下さい☆

Jhad Pul

札幌市中央区南6条西24丁目3-21