フレッシュなグリーンを楽しむ!まつの春野菜ボックスが届きました

寒暖差が激しい札幌ですが、少しずつ雪が解けてきました。春の気配を感じますね。少し特別な桜のつぼみ、我が家のリビングで綺麗に咲きましたよ。

先日、新鮮な野菜とフルーツを届ける「まつの」から、春を感じる野菜ボックスが届きました!

「食べて応援 農家さんお助け!野菜&果物ミックスボックス」

今回の内容は、春きゃべつ、グリーンリーフ、ブロッコリー、トマト、きゅうり、プチヴェール、ほうれん草、小松菜、御子神なばな、つぼみ菜、あらみ人参、新玉ねぎ、サラダ菜、いちご

私は以前、まつのベジフルサポーターとして活動をしていました。当時はレポート提出のお礼の品として、こちらのまつの野菜ボックスを頂いてました~。大変お世話になりました。

久しぶりにまつのから野菜を送っていただき、懐かしく、嬉しい気分です。

今回は、まつのの新鮮野菜を使ったお料理をUPしますね~。

なばなのクリームパスタ、つぼみ菜とブロッコリーのペペロンチーノ、グリーン野菜とチキンのサラダ(たまねぎソース)

なばなのちょっぴりほろ苦い風味を生かしたパスタ。生クリームをミルクに替えて、さっぱりとしたグリーンクリームに仕上げました。

蕾菜は、からし菜のわき目を収穫した野菜ですね。大きさがブロッコリーと似ています。

ブロッコリーと一緒にアーリオオーリオしました。コリコリとした食感と風味がとても美味しかったです。

シャッキシャキのグリーンリーフ、サラダ菜とトマトを使って、サラダを作りました。

冬の野菜料理は煮物や蒸し料理が中心の私ですが、まつののおかげでフレッシュな生野菜をたっぷり楽しむことができました。主人も喜んでいました( *´艸`)

特にサラダ菜がシャキッとしていて、印象に残っています。

ケールと芽キャベツから誕生した野菜、プチヴェール。

職場にお弁当を持って行っているので、茹でたプチヴェールをお弁当の彩りに。

ブロッコリーの代わりに、プチヴェールを使ってみることが多いです。体に良くて、クセも少なく、花びらみたいでかわいい。パックっと口に入りやすいキャベツみたいで、気に入っています。

スーパーでうどが手に入ったので、まつののほうれん草を茹でて、「うどとほうれん草の酢味噌和え」を作りました。コロナの自粛期間を経て、よく和食を作るようになりました(^^♪

菜の花で作ることの多かった酢味噌和えですが、ほうれん草で作ってもgood。とても美味しかったので、また気軽に作りたいです。

春野菜をたっぷり楽しむことが出来た一週間でした♪また夏秋冬の野菜も頼みたいです。

農家お助け!野菜&果物ミックスボックスは、まつのベジタブルガーデンから購入可能です。野菜やフルーツはもちろん、最近はお肉やお米も販売していて便利だな、と思いました。

フルーツボックスは、大切な人への贈り物にもおすすめです。

今年のお正月、実家に帰省できなかったため、まつののフルーツBOXを帰歳暮として贈りました。「とてもきれいなフルーツで、箱を開けたときに感動 すごく美味しかったです」と両親も喜んでくれました。

ぜひ、サイトをご覧ください(^^♪

春夏野菜たっぷりワンプレート

国産 にんにくの芽

たっぷり野菜が食べたくて。
まつの幸せ野菜ボックスで、ワンプレートごはん。
立派なニンニクの芽、黄フルーツパプリカと豚肉、オイスターソースの味付けで炒めました。

太くて立派なニンニクの芽は甘くて歯ごたえもよく、豚肉と相性抜群!ご飯がススみます。
ヤングコーンとインゲンはバター炒めでシンプルに。
綺麗な色の紫水菜ときゅうりのサラダは、キヌアや茹で大豆、紫玉ねぎと。
フーズバラエティすぎはらの花様ドレッシングで美味しく頂きました。野菜の旨味を引き立てるドレッシングですね。

トマトと卵のスープも大好き。トマトは入れる前にさっと焼いて甘みを出しています。

ラストはズッキーニのマスタードマリネ。芝木農園さんのズッキーニです!今年も食べられて嬉しい♫

まつの野菜ボックスは、私は今回が最後です。
これからも野菜と食で、沢山の人に笑顔を与えてほしいです。
野菜、とても美味しかったです。ご馳走様でした。

まつのさんに携われたことで、野菜ソムリエとしてすごくよい経験になりました。

のんびり屋に見えて、すぐ結果を求めてしまいがちですが、笑
こういう経験を積み重ねて、いつか自分でも素敵なことが出来たらいいなと思います。
次回のフルーツボックスも楽しみです。

そしてもう一品!夏に絶対食べたいジェノバソースを作りました。
芝木農園のバジル12枚、まつののサラダケール2枚とくるみ、オリーブオイル、黒オリーブ、塩をフードプロセッサーでカットして完成!バジルが手に入ったときには作りたいメニューですね。

「アスパラガスと鶏肉のジェノベーゼ」。
芝木農園のバジルは、よい香りが強く感じ、新鮮で元気。料理の主役になれちゃいます。
そして、まつののケールは、独特のクセが無く食べやすかったです。サラダにするのもおすすめ。

とても美味しかったです~!今まで作ったバジル系パスタの中で、一番美味しくできたかもしれない!

次は冷製パスタにジェノバソースを使ってみたいです♪

日本一の厚真産ハスカップでヨーグルトパフェ

今年は大雨のせいで、ハスカップが希少品となりそうです。心が痛いのですが、せっかく美味しく頂きましたし。いつか皆様もハスカップ、手に入れられると思いますのでね。シェア致します。

ハスカップのヨーグルトパフェと、ハスカップとほべつメロンのパフェ。ミートローフのハスカップソース添えを作りました。

パフェ、爽やかで最高でした!

ハスカップソースはデミグラスと合わせていますが、酸味がきいて美味しかったです。

毎月、北海道の旬の野菜やフルーツをレポートさせて頂いています「まつのベジフルサポータージャーナル」。厚真町「ハスカップファーム 山口農園」に取材へ伺いました。

日本一のハスカップで町おこし!厚真町「山口農園」

先日の大雨で、大切なハスカップが沢山落ちてしまいましたので、今年の厚真産ハスカップの流通は厳しいものがあります・・・。

しかし、代表の山口さんの熱意のこもったインタビューのおかげで素敵な記事が出来ましたので、ぜひ読んでみて下さいね。いつか皆様の手元に美味しいハスカップが届きますように。

[template id=”3710″]

[template id=”5075″]

由仁町の絶品いちご まつのベジフルジャーナル更新

まつのベジフルサポータージャーナルが更新されました!

由仁町で絶品いちごを作る畑さん。産地に伺い、とっても甘くて大きいいちごを作る秘訣を教わってきました。

毎月、北海道の旬な野菜や果物の情報を更新させて頂いています。ぜひご覧下さいね。

1度は食べて頂きたい、甘〜いいちごです!貴重でなかなか食べられないんだよな

コチラ→記憶に残る絶品いちご!由仁町「はた農園」さちのか

[template id=”3710″]

贅沢な味わいと香り「初雪りんご」100%ジュース

ファーム月うさ 初雪りんご ジュース

雪解けによる水たまりを心配してゴム長靴で出かけましたが、雪解け水と雪が凍ってデコボコ道に。歩道の段差が超凄いです。この季節は転倒や雪解けによる落雪に注意して過ごしたいですね。

今日は、ファーム月うささんの「初雪林檎のストレートジュース」をご紹介致します!札幌宮の森のスーパー、フーズバラエティすぎはらさんで販売中です(^^)

以前にファーム月うさ 木戸英人さんにお話を伺い、余市梅川にあるりんごの圃場を取材させて頂きました。

初雪が降る10月下旬頃まで収穫せず、寒気にあてることで糖度を極限まで上げた樹上完熟のりんご。厳しい自然環境を利用し、りんごの持つ生命力を引き出します。農薬使用料も、慣行栽培の1/2に抑えています。

昴林(早生ふじ)を9割、香りの良い北斗などを使用し風味を引き立てた100%ストレートジュース!奥様の木戸ひとみさんが自社工場で作られています。

初雪林檎の甘みと美味しさを贅沢に味わえて、飲むときにふわっと香るよい香りも楽しめるりんごジュースです。

美味しい林檎を育てるため日々、丁寧にお仕事されているファーム月うさの木戸さんご夫妻。次はさくらんぼの時期や、赤井川村のベリー畑や加工場にもぜひ伺わせて頂きたいです。

以前に取材させて頂いた際の記事はコチラ→

樹上完熟の「初雪りんご」寒さに耐えて糖度アップ!

#ベジlabo北海道

[template id=”3710″]

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

 

桜餅と京弁当でおとなのひな祭り

おとなのひな祭り。

今日のランチは年に一度のお楽しみ札幌円山「すし善 蕾亭」の京雛弁当を頂きました。
どの具材も丁寧に作られていて、味も見た目も輝いていました。


一緒に頂いた縁起物のはまぐりは、フーズバラエティすぎはらさんで購入したもの。砂出し済みでの販売がありがたいな。
シンプルに酒蒸しにしました^_^ふっくら甘くて美味しかったです。

あとは、気軽な桜餅を20個作りました。

昨年のこの時期には、留寿都よしかわファームの北のおとめ小豆で手作りあんこ、道明寺粉をいちごシロップで色付けしたり、楽しくこだわって作ってました。


桃の節句も夜になってしまいましたが、
春はまだこれからなので、昨年のまつのベジフルジャーナルの桜餅の記事をぜひご覧下さいね。 コチラ→
http://www.matuno.co.jp/vegeful/area/hokkaido/8671.html

[template id=”3710″]

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

 

パワフル!むかわのニラでぽかぽか料理 まつのジャーナル更新

無事、北海道にもどりました!

今回の上京の目的は、まつのベジフルサポーターの研修会でした。まつのは野菜やフルーツなどの食品を外食産業に流通させている大企業。私は北海道のまつのベジフルサポーターとして活動させて頂いています。

巨大な新センターの見学、各部門の野菜のプロによる講座、大田市場見学など、とてもいい学びの機会を頂きました。ご参加の皆様も素敵なかたばかりで、交流させて頂いて本当に嬉しかったです。

関わらせて頂いたことに感謝ですし、これからも北海道の楽しくて勉強になる野菜やフルーツの情報を発信していきたいと思います。

そんな素敵なまつのが運営する「まつのベジフルサポータージャーナル」が更新されました。私は北海道の旬の野菜やフルーツを毎月ジャーナルでご紹介しています。

今回は、冬が旬!むかわの甘くてやわらかいニラの産地レポートとパワフルなニラのお料理。ニラのおひたし、とても美味しくできました♩

後編では小坂さんの白くてふわっとした甘みのお米「ゆきさやか」、農家のお母さん手作りの甘酒、塩糀や味噌などの加工品もご紹介しています!ご興味あるかたは後編もぜひ!

小坂さんの塩糀、ポークソテーやサラダのドレッシングに、とても重宝しています。

コチラをご覧ください♪
パワフルな大地の恵み!甘くて軟らかな「むかわのニラ」【前編】
むかわ町の「美味しい」を食卓で!体ぽかぽかニラ料理 【後編】

[template id=”3710″]

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

2月のベジlabo北海道

2月は春の準備を始める月のような気がします。私もイベントが多い月なので、少しそわそわ。(笑)

今日は、美味しい食材で作ったお料理をご紹介する「ベジlabo北海道」を更新します!

北海道で野菜ソムリエWebライターとして活動していると、美味しい食材との出会いが沢山あります。

北海道江別に住む母から聞いた料理も、道外の皆様にとっては新鮮かもしれないな、と思うようになりました。

たまに道産食材ではないけど、「美味しくできたよ~」という理由で紹介するお料理もありますが(^-^;ご覧いただけると嬉しいです

「にしんの塩煮」はこの時期、北海道では旬のにしんのお魚料理。主人の母に作り方を教わって、家でも作るようになりました。塩と生姜で煮るシンプルな調理法に、この日は歯ごたえの良い北海道産姫竹の水煮を加えて。

白子のなんとも言えないとろっとした食感。やわらか~くほぐれるにしんの身。

にしんのうろこが多いことや、食べるときに骨を除ける作業さえも愛おしくなります。

続いてはイタリア料理のラザニアです。新婚当初にベターホームで習って以来、親族をお家に招いて振舞ったこともある得意?料理です。

ミートソースとホワイトソースを作って、ナポリ名物のパスタ「ラザニア」を重ねていきます。ラザニアは熱々の料理ですし、ミートソースで使うトマト缶は、夏から冬への贈り物だと思っているので(笑)、我が家では冬に作ることが多いですね。

さつまいもとりんごの煮物。レーズンも入っています。加熱したりんご独特の香りと酸味、さつまいもの甘さ、相性抜群の組み合わせです。形があまりよくないりんごや小さなさつまいもがあれば作れるので、ちょっとしたデザートいいですよね。りんごは青森県産、さつまいもは、札幌さとらんどの体験農場で作った小さなさつまいもです。

「にんじんとキンカンの塩糀サラダ」。北海道産のにんじん。キンカンは毎月楽しみにしている「まつの幸せ野菜BOX」で贈って頂いたものです♪キンカンは皮ごと食べられてビタミンCをまるごと摂取できますし、生でも煮ても美味しいので、お料理で大活躍する柑橘ですよね。

ドレッシングに和えたのは、独特の香りと甘みを出してくれるスパイス、クミンシード!オイルはアマニ油です。

お料理のヒントは、西18丁目のイタリアン「セミーナ」で頂いた、にんじんとキンカンのサラダが美味しかったので作ってみました。

味付けの塩糀は、鵡川町「小坂農園」さんが自社工場で作られている塩糀を使用しました。こちらの塩糀、お料理がまろやかな塩加減になって、ほかにも豚肉に漬けたりと、とても重宝しています~。

小坂農園さんの米糀にも使われている真っ白なお米「ゆきさやか」、お米そのものも、とても美味しいんです!綺麗でふんわり甘くて美味しいお米。

小坂さんのお米は、マルヤマクラス「円山精米所」や大丸札幌「千野米穀所」で販売されています。機会がありましたら、ぜひ食べてみてくださいね!

福陽の「ベジlabo北海道」・・・毎月コーナー名が変わったりしないように気を付けながら(笑)、またご紹介しますね~!

[template id=”3710″]

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

 

まつのフルーツBOXで食べ比べ楽しむ

昨年から、まつのベジフルサポーターとして活動させて頂いています。株式会社まつのは東京の青果流通会社で、主に外食産業に青果物を流通させる大企業です。

まつのベジフルサポーターは、北は北海道、南は沖縄まで。全国各地の野菜ソムリエが、野菜とフルーツの旬な情報をお届けするために活動しています。

昨年1月にサポーターへのお誘いを頂き、砂川市タラの芽栽培の取材から活動を始めました。前向きに農業を頑張る生産者さん、そして家族に助けられながら、なんとか1年続けることが出来ました。

野菜ソムリエとしての達成感、喜びを与えてくれた「まつの」。関係者の皆様には本当に感謝しています。ありがとうございます。

そんなステキなまつのから、毎月フルーツと野菜を交互にお届け頂いてる「まつの幸せボックス」が今月も届きました。美味しい野菜とフルーツを頂くと家族も喜んでくれます。

今月は大好きな柑橘類も豊富で、おうちで食べ比べを楽しんでいます。

ポンカン しっかりとした果肉が特徴で、その食感のファンも多いのではないでしょうか。果皮が手で簡単に剥けるのもいいですね。

きんかん「いりき」 皮ごと食べられてビタミンCが丸ごと頂けるきんかん。樹上完熟させ、糖度16度以上のものが「いりき」ブランドとして出荷されるとのこと。

いちご「とちおとめ」 ジューシーで甘みも程よい酸味。一粒一粒味わいながら頂きます。

サンふじ 「ふじ」を栽培期間中、果実に袋をかけずに育てたもの。甘味と酸味のバランスがとれたとっても美味しいりんごでした。

毎回フルーツの内容が違いますので、詳しく知りたい皆様は「まつのベジタブルガーデン」をご覧くださいね。
http://www.matsunovege.com/smp/

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
まつのベジフルサポータージャーナル

日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ

リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

[template id=”3710″]

北海道の有機ほしいも まつのジャーナル更新

おとつい、沖縄旅から戻りました。あちらは少しですが桜が咲いていました!戻ってみると・・・北海道の寒さは、やっぱり凄すぎますね(^-^;

沖縄では珈琲豆収穫・焙煎体験、あぐー島豚しゃぶしゃぶ、琉球野菜料理の朝食・・・など、ワクワクするような体験をさせて頂きました。

もちろん北海道も、超美味しい食べ物、ステキなスポットがいっぱいで大好きですよ~!今日は、まつのベジフルジャーナル更新のお知らせです。毎月、北海道の旬の野菜やフルーツの情報を届けさせて頂いています。

大塚ファームは、18haの畑で22品目の有機野菜を栽培されている農家さん。安心、安全な農作物を生産し、さらに収穫した農作物での6次産業化にも取り組むことで、労働者の通年雇用にも成功しています。

大塚ファームが栽培する多くの安全な有機野菜のなかで、今回スポットを当てるのは、有機さつまいもを使って自社工場で作られた「有機ほしいも」です。

やわらかくて美味しい大塚さんの有機ほし甘いもシリーズの大ファンの私。有機JAS認証の加工品として自社工場でほしいもを製造していることにも興味を抱きました。

収穫風景は前編・加工については後編の構成です。安心・安全で美味しい北海道の有機ほしいも、チェックして頂けると嬉しいです。

[template id=”3710″]