桜餅と京弁当でおとなのひな祭り

おとなのひな祭り。

今日のランチは年に一度のお楽しみ札幌円山「すし善 蕾亭」の京雛弁当を頂きました。
どの具材も丁寧に作られていて、味も見た目も輝いていました。


一緒に頂いた縁起物のはまぐりは、フーズバラエティすぎはらさんで購入したもの。砂出し済みでの販売がありがたいな。
シンプルに酒蒸しにしました^_^ふっくら甘くて美味しかったです。

あとは、気軽な桜餅を20個作りました。

昨年のこの時期には、留寿都よしかわファームの北のおとめ小豆で手作りあんこ、道明寺粉をいちごシロップで色付けしたり、楽しくこだわって作ってました。


桃の節句も夜になってしまいましたが、
春はまだこれからなので、昨年のまつのベジフルジャーナルの桜餅の記事をぜひご覧下さいね。 コチラ→
http://www.matuno.co.jp/vegeful/area/hokkaido/8671.html

[template id=”3710″]

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

 

3月は円山でかわいいミモザと京雛弁当を

オントナが配信するリビング札幌Webが更新されました。
地元円山の情報を地域特派員として発信させて頂いています。

3月8日はミモザの日。

今回は、忙しい女性にもおすすめしたいスワッグにもなるミモザのブーケの作り方です。

南円山にある「花と未来のアンティーク gentle tree」主宰の持田優子さんにお話を伺い、ミモザについてわかりやすく教えて頂きました。

スワッグ作りのコツやミモザに合わせたい植物、gentle treeで開催されるミモザのレッスンについてもご紹介しています!

私も3月8日ミモザの日のレッスンを受けてみたいな♩ぜひご覧下さいね。

北海道で一足早く春を楽しむミモザのブーケ  ←コチラ

 

ミモザの日の前にも、食いしん坊な私を悩ませる、楽しみな行事がありますね。

そう、ひな祭りです。

昨年、予約して食べた「すし善 蕾亭」のかわいくて美味しいお弁当が忘れられない。

今年も江別の母に会いに行くことを口実に?予約しようか考え中です。

札幌円山を代表するお鮨屋さんの高級なお弁当。1年に1度ならいいかな。

海鮮も入った職人の技がひかる、味も見た目もいい京雛弁当です。

ひなまつりお弁当の予約は、今日までのようです!!

私もチラシの情報までしかわかりませんので、ご興味あるかたはお店にお問い合わせ下さいね。

すし善 蕾亭 マルヤマクラス店

札幌市中央区南1条西27丁目
011-640-1188

[template id=”3710″]

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

冬の道産野菜ひなまつり料理教室

「冬の道産野菜でひなまつり」野菜料理教室が開催されました!

北海道野菜を盛り上げるために、4人の野菜ソムリエによって企画されたこちらのイベント。

江別「美肌ダイニングkei」のオーナーシェフであり野菜ソムリエプロの坂下圭祐シェフ考案の素晴らしいちらし寿司!普段の野菜寿司も素敵ですが、今回はオール新作の野菜ちらし寿司だそうです

こちらを参加者の皆さんでワイワイ楽しく盛り付けしました。

野菜も、野菜ソムリエが極力道産にこだわって選んだ美味しい野菜です。

料理教室のほか、冬の道産野菜と干し野菜のミニ講座も。またゆっくりお話を伺いたい、とても知的な内容でした。

坂下シェフに教わった盛り付けのポイント
●ちらし寿司は背の高いものから先に盛り付ける
●黒い食材(今回はブラックマッシュルーム、なす)を入れて彩りを引き締める
●格子状に盛り付ける時は、はみ出さないように細切りの玉子焼きでラインを付ける
●赤(いくら)は緑の近くに盛り付ける
●隣り合う具材の向きを変えてみる⇒筍漬けをヨコに盛り付けたなら、隣の軟白ネギ漬けはタテに盛り付ける

下準備から徹底して行う、繊細で丁寧な坂下シェフのプロの仕事。野菜や食材の形やラインって、とても大切なことなのですね。

江別に行かれた際は、keiさんの綺麗で美味しいお料理を堪能してくださいね!

美肌ダイニングkei
北海道江別市文京台東町1−8
011-375-8553

会場では、優しい野菜ソムリエの仲間たちにも久しぶりに会えて嬉しかったです。
一般の参加者の皆様もいらしていて、今後も野菜ソムリエの講座に興味を持って頂けたらいいな、と感じました。

北海道野菜を盛りあげ隊」は、今後もイベントを開催予定とのこと。ご興味のある皆様は、ぜひFacebookにいいね!をしてみて下さいね。

[template id=”3710″]

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

お弁当のお店「pippin」リビング札幌Web更新

地元密着おでかけ情報「リビング札幌Web」の記事が更新されました♪
地元・札幌円山での生活で、私がオススメしたいお店や場所を毎月ご紹介しています。
年末年始に向けて、皆様も忙しい日々が続いているのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは、円山の「pippin」というお店です。
 
西18丁目にあった人気カフェが、日々のお弁当とお惣菜のお店として、ここ円山に移転オープンされました。
私も美味しいお弁当を食べたい時や、おかずにもう一品という時など、色々な場面で利用させて頂いています。美味しくて家庭的で、ほっとする味のお惣菜です。
 
[template id=”3710″]

ストウブのお鍋でふたりおでん

外を15分歩いただけで体力を使う北海道の冬。

そんな昨日は久しぶりに温かいおでんを作りました〜!

我が家のおでんは2人分。量も見た目もちょうどいいね。

留寿都村よしかわファームさんの大根は出汁が染みて、幸せな味。
もち入り茶巾さんはどっしり太めの仕上がりに。


そしておでんに白いご飯派の私。なかのふあーむさんのきたくりんを美味しく頂きました。

紀文さんのおでんはんぺんは小さめで丸くて使いやすいですね。
かなり時間と手間かかるけど、食べたときには満足感と達成感があります。
ご馳走さまでした♩

[template id=”3710″]

#ストウブ #おでん #staub #はんぺん #茶巾 #餅 #卵 #大根 #さつま揚げ #ちくわ #たこ #こんにゃく #和ごはん #定番 #ストウブジャポネスク2017 #ストウブ紀文おでん #野菜ソムリエ

江別の扇町商店街名物みそかつ&馬刺し

江別に訪れた時は、一応勉強の一環で野菜料理のレストランに行くことが多い私。

でも、以前に主人の表彰式で江別ブロガーの皆様から、おおあさの「扇町商店街」にある老舗の「みそかつ」が美味しかった!と口コミ頂きましたので、伺いました♩

扇町商店街の「味処 みずほ」は、おおあさで30年も続く老舗のお食事処です。

年季の入ったキッチンに立つ超ベテランのマスターとマダム。

 

「みそかつ」は、サクサクのみそかつにご飯とサラダ、味噌汁がセットになっています。

サクッとした衣に、旨みのあるみそ味。ソースをつけなくてもちょうどいい味付けでしたよ!

主人は学生時代、こちらの商店街のカフェで音楽活動をしていたそう。マスターやマダムと、当時の地元の賑わいなど、思い出を振り返る主人。

学生時代の主人を少しだけ知ることが出来、私も一緒にタイムスリップした気分でした♩

ほかにも「鮭ばんや」「にしんばんや」、そして「山菜ピラフ」など気になるメニューばかり。また食事してみたいです。

みずほでランチしたあとは、お隣のお隣の「ミートショップ川上」さんに立ち寄りました。こじんまりしたまちのお肉屋さんなのですが、なんと馬刺しが販売されています!店主さん曰く、居酒屋に出したりしているので、馬刺しは切らさないように仕入れているそう。

夕食は主人の実家で、ちょっと豪華に馬刺しパーティをしました!

馬刺しを初めて頂いたのですが、想像以上にやわらかく、さっぱりしていて美味しかったです。玉ねぎと一緒ににんにく醤油につけて頂きました。

江別のディープなグルメを楽しみながら、家族と楽しく過ごせた1日でした♩

味処 みずほ

江別市大麻扇町商店街

011-386-110

 

ミートショップ川上

江別市大麻扇町商店街

011-386-4874

江別で野菜たっぷりの美肌ランチ

江別は個性豊かで楽しい飲食店がたくさんありますね。江別に住む母に会う日、夕食は2人で作るのですが、昼食は外で食べることが多いので(^^)江別でのランチが楽しみの一つです♪

先日は、久しぶりに江別市文京台にある「美肌ダイニング kei」に伺うことが出来ました。肌に嬉しい野菜がたっぷりと使われた料理の数々が楽しめるお店です。

オーナーは、和食の世界で長年腕を磨かれた野菜ソムリエプロの坂下 圭祐シェフ。坂下さんは札幌近郊で活動する野菜ソムリエコミュニティ札幌の仲間なんです(^^)

ランチは美味しい「彩り野菜寿司」に、もう一品つけるセットメニューがオススメです!「セイロ蒸し野菜」、「野菜の串揚げ」、「タレザンギ」などが選べますよ。

「彩り野菜寿司8貫とタレザンギ」は、野菜寿司が8貫、タレザンギも倍量のボリューム感のあるセット。主人もお腹一杯になり、大満足でした。

8貫は赤かぶ、ごぼう、オクラ、かぼちゃ、エリンギ、なす、二十日大根、小ねぎ。お寿司には味がついているので、お醤油はつけずにそのまま頂きます。

二十日大根の野菜寿司、かわいいですね(^^♪

セイロ蒸し野菜のセットは、野菜寿司6貫に、ヘルシーで色鮮やかな蒸し物7品がつきます(^^)ポン酢とわさび醤油で頂きます。お野菜そのものの味をシンプルに楽しめましたよ。

串揚げ、野菜たっぷりでボリュームもありますね。カラっと揚がって美味しかったです。

2種小鉢サラダ、デザート、コーヒーもつきます。この日のデザートは、ニンジンのわらび餅とゆずシャーベット♪こだわりデザートが嬉しかったです。

店内は個室や小上がりもありますので、ご家族や女子会でのご利用もおススメです。

野菜ソムリエプロこだわりの野菜料理、ぜひ堪能してくださいね。

美肌ダイニングkei

北海道江別市文京台東町1−8 R4TM文京台1F

https://www.facebook.com/diningkei/

趣のある日本料理を「まるやま かわなか」でリーズナブルに

今日3月8日は「ミモザの日」です。国際女性デーである今日、イタリアでは男性が日ごろの感謝を込めて、母親や奥さん、会社の同僚などにミモザを贈る習慣があるそうですよ。日本のお花屋さんもこの「ミモザの日」に合わせて、ミモザのアレンジを販売するお店が増えましたね。

私もミモザが大好きなので、「青山フラワーマーケット」のミニブーケを居間に飾っています♪黄色のポンポンがかわいくて、癒されますね。春の訪れを感じることが出来ました。

ようやく雪がとけ始めた札幌円山でも、春らしいお料理を頂いて来ました。「まるやま かわなか」さんは、地産の旬の素材にこだわり、趣き豊かな日本料理を気取らずリーズナブルに頂ける日本料理のお店です。

マルヤマクラス近くにあるPACKETというビルの地下にあります。余談ですが、同じビルの2階にある美容室「プリズムヘアー」の美容師 横山さんに大変お世話になっています(^^)

「まるやま かわなか」でランチ。5種類のお弁当から選ぶランチメニューと、お昼のコースメニューです。

私はランチメニューの「八彩弁当」を選びました。炊き合わせ・お惣菜8品・お椀・野菜寿し・甘味・コーヒーがついて、1,650円です。

主人は「色彩弁当」です。炊き合わせ・お惣菜8品・お作り・お椀・生寿しと野菜寿し6かん・甘味・コーヒーがついて、2,270円。「八彩弁当」にお作りと生寿しが加わった華やかな内容でした。

前菜は、菜の花のかき揚げと野菜の炊き合わせです。菜の花のかき揚げは初めて。品のいいお出汁と頂きました。表面がサクっ、すぐにふわっとした食感があり、中身はもちりとして、とても美味しかったです!

野菜の炊き合わせも、一つ一つが丁寧に仕上げられていました。真ん中に穴があいて見通しが良くなる縁起物の筒ごぼうも。

お惣菜8品と、野菜寿し、生寿しの素晴らしいお弁当です。野菜寿しは、茄子、しいたけ、ほうれん草、にんじん、レンコン、なめこだと思います。野菜の食感を大切にした、とても美味しいお寿しでした。

お惣菜は手の込んだ美味しいお料理の数々を頂けて、とても幸せ。冬の北海道のお料理、かすべの煮付けもありました♪

デザートに白玉ぜんざい、珈琲を頂きました。こんなに素敵なお料理の数々が頂けてこのお値段は、確かにリーズナブル。

到底真似できない美味しさと技術ですが(^-^;今後の私のおせちやおもてなし料理になんとか活かしたいと思いながら、大切に頂きました。

少人数の女子会で利用するお客さんが多かったのですが、ご夫婦でゆったり食事を楽しむのもおすすめです。人気店なので、お電話で予約して下さいね。

ぜひ、「まるやま かわなか」で、趣のある美味しい日本料理をお得に味わってみて下さい。

まるやま かわなか

札幌市中央区南1条西25丁目 PACKET 地下1階

http://maruyama-kawanaka.seesaa.net/category/10855463-1.html

セイウチの赤ちゃんに癒されるおたる水族館

「ちょっと、ぶさかわ?」

「・・・かわいすぎる!」

読者から様々な感想が聞こえてきそうな、海の生き物が大好きなんです。

 img_7841

私の地元で、海に隣接したパノラマ大自然の中にあるおたる水族館♪

その海獣公園にいるセイウチたち。サービス精神旺盛で芸達者なウチオと、

気が強い肝っ玉母さんのウーリャ。

そして、赤ちゃんのツララちゃんがあまりにかわいくて、7年前から大ファンなんです。

そんなツララも今年の春に鳥羽水族館へお嫁入りし、寂しさを感じていました。

img_7857

しかし!今年春、ウチオとウーリャの間に新しい命が誕生!その名もシズクちゃん!

「はじめまして!シズクです♥」

すっかり秋になってしまいましたが、会いに行くことができました。

ぼてっとしたボディ、ぶちゃっぶちゃっという効果音が聞こえてきそう(笑)

img_7869

泳ぎや水から上がる動作がまだ不慣れな感じがして、かわいすぎました。

ウチオの上を無理やり泳ごうとするしずくちゃん。

img_7852

ウチオもウーリャも相変わらず食欲旺盛で、元気そうで安心しました。

お口が吸盤みたいになっていて、餌やりタイムの後は口からお魚を出し入れしてくれます(^-^;

カスがこぼれてもったいない笑

私が撮影した動画です(^^♪短いので、よかったらご覧下さいね。

セイウチは音がわかるようで、飼育員さんの言葉に反応して芸をします。頭がいいですね。

 

ほかにもトド、オタリヤ、イルカのショーも見ることができました!

スピード感と特徴を生かされたショー、大好きです。

海獣公園のトドショーの大きな秋鮭の丸呑み、必見です!キャッチフレーズ「鮭は飲み物。」

今回、ショーはカメラを向けず、じっくり見させていただきました♪(充電がなかったことは秘密)

img_7884

閉館前にネズミイルカが餌をもらっていました。

ネズミイルカの飼育展示は世界的にも珍しいそうです。

あんな風にスーッと泳げたら気持ちいいよね。

img_7826

海の生き物だけではありません!

テレビで取り上げられた、草刈りアルバイトの羊さん。休憩自由。(笑)

大人しいけど、思ったより大きかった~

 img_7900

昼食は、水族館下にある青塚食堂で頂きました。

特大にしん定食!にしんが大きくて、食べ応えがあり美味しかったです!

ベビーホタテの味噌汁も、日本人だなぁとほっとしました。

 

どちらも定番スポットですが、新しい発見があるかもしれません.

行ったことのあるかたも、そうでない方も、

足を運ばれてみてはいかがでしょうか?♪

おたる水族館

北海道小樽市祝津3丁目303番地

otaru-aq.jp/

青塚食堂 

北海道小樽市祝津3丁目210番地

www2.odn.ne.jp/aotuka/

函館市民オススメのイカした居酒屋

9月に入ったのに暑いですね。夏限定のインド綿のワンピース着て颯爽と歩いているつもりですが、実は汗だくです(^-^;

そんな暑い夏の思い出。先月のお盆を少し過ぎた頃、お義父さんのお墓参りを兼ねた函館旅行しました。

函館は昔、一人旅したほど大好きな街。楽しかったお店やスポット、当ブログで何回かに分けてご紹介しますね(^^♪

朝8時に札幌から車で出発!中山峠での休憩にはかかせないあげいもを頬張ります(笑)

IMG_6633

長万部のカニ飯を我慢して、道南の赤井川にあるステーキとハンバーグのレストラン ケルンでランチ。家族連れにも大人気で、平日昼過ぎだったけど30分くらい待ちました。

IMG_6638

道産牛100%の粗挽き肉を丁寧にこねたハンバーグ。食べ応えバツグンでした。平日はお得なランチメニューもありました。

IMG_6643

函館でのディナーは、地元の人おすすめの函館名物イカを堪能できる居酒屋 いか清へ。

IMG_6640

今にも逃げ出しそうなイカのお刺身!新鮮で美味しかったです。踊り終わったイカは焼くか揚げるか刺身にしてくれます。

IMG_6642

コーンと枝豆のかき揚げ。ボリューム満点だし、香ばしかった。家でも作りたい♪

この他にもイカのメンチカツなどの揚げ物、お寿司、お刺身、串物、お肉などメニューが豊富でした。どれも美味しかったです♪

地元の会社員の飲み会や家族連れで賑わう店内、地元のお母さんのように出迎えてくれる店員さん、活気があっていい雰囲気でした。

次回の函館旅行も、いか清を利用したいです♪

ケルン

北海道茅部郡森町赤井川106−5

いか清 大門

北海道函館市若松町6-10