宮の森 道産野菜たっぷり本格フレンチ「La Santē」

主人が誕生日祝いにフレンチへ連れて行ってくれました。ずっと気になっていた宮の森「La Santē」(ラ・サンテ)へ。

ラ・サンテは札幌市宮の森にある道産食材を中心とした本格フレンチとワインのレストラン。フーズバラエティすぎはら代表で野菜ソムリエの大先輩である杉原さんがFacebookで何度かご紹介されていました!

食のプロとして切磋琢磨し、札幌の食文化を盛り上げてきたお二人。いつか、こちらのフレンチに伺ってみたいと思っていました。

店内は白を基調としたアットホームな雰囲気。高級フレンチで少し緊張してしまう私ですが(笑)リラックスしてコースのお料理を楽しめました。

私が野菜ソムリエということで、「野菜を楽しむコース」を主人が予約してくれました。野菜の甘み・酸味・旨み、特有の個性を生かした季節の札幌近郊野菜のコース料理。品数の多さにも驚きますが、野菜の種類も約20種類は使っていたと思います!

最初のお料理は「梅シソのスープとグリーンゼブラトマト」。梅シソの爽やかな風味とグリーンゼブラトマトの甘みと酸味が食欲をそそります。シソは食欲増進の効果を期待できて、夏バテで疲れた体を元気にしてくれますね。

「ラタトゥイユと焼きトマト」

トマトの旨みたっぷり。それぞれに美味しい夏野菜を食べ終わると、キッチンからシェフが焼きたてのトマトをお皿に運んでくれました。このあとも度々、シェフが野菜の美味しい瞬間を運んでくれます。嬉しい心遣いですね。

「ラタトゥイユの旨みは、下川町でフルーツトマトを作っている「アテネファーム」さんのトマトだけで出しています。」と高橋シェフはおっしゃいます。産地取材の機会があれば、ぜひ「アテネファーム」へ伺いたいです。

「白茄子とカブとキノコのコンポート」コンポートというと、果物の砂糖煮をイメージしますが、野菜などを柔らかく煮込んだものも指すそう。

とろけるような白茄子とカブ、松茸をあわびの出汁で煮込んだ贅沢なお料理。私は初めて松茸を食べたと思う・・・!後から出てきたあわびもよい歯ごたえでした。

「トウモロコシのブルーテ オレンジ風味」甘み旨みを極めたトウモロコシソースの滑らかな食感に、オレンジの風味がふわっとお口の中に広がります。ブルーテとは、だしにルーやクリームなどでとろみをつけた、なめらかな基本のソースだそうです。初めて味わうお料理に感激!

トウモロコシのフリット、揚げたてを召し上がれ。サクサクと軽い食感に甘みがジュワ。

「ビーツの岩塩焼き」。シェフがテーブルで岩塩をたたき割ってくれるサービスに、思わず動画を撮影しました。

3時間も岩塩の中で焼き上げたビーツは、甘みと旨みが最高で、ビーツ特有のクセがありません。賽の目切りのビーツは、お酢の味付けでさっぱり頂けます。ビーツを様々な調理法で楽しめるのは嬉しいです。

「ジャンボピメントのオーブン焼き」

真っ赤な超肉厚のジャンボピメントをじっくり焼き上げた、野菜そのものの旨みを最大限に引き出した一皿。

インパクト大なジャンボピメントは、江別「アンビシャスファーム」が前身の「いとうファーム」だった時からラ・サンテで使っています、と高橋シェフはおっしゃいます。アンビシャスファームは産地取材に伺ったことのある生産者さんなので、シェフのご紹介が嬉しかったです。

「秋鮭と天然キノコとイクラのリゾット」と「足寄・石田さんの羊のクスクス」、どちらか選べます。私はリゾットを選びました。秋鮭とイクラの食感、きらきら輝く旬の組み合わせですね。

主人のクスクスも一口頂きました。柔らかくて癖の少ない羊肉、クスクスと野菜と一緒にスパイシーに頂けます。

ガトーショコラでお誕生日祝いのサプライズ!ラ・サンテでは記念日のお客様にミニケーキのサービスをしています。

誕生日ケーキはお家にあるので、主人の配慮でケーキは1カットで頼んでいました。通常はミニケーキ1ホールで用意してくれて、お持ち帰りも出来るようですよ。美味しく頂きました。

ケーキの後に、コースの「本日のデザート」も頂けます。5種類位のデザートから選べます。私はエスプレッソのロールケーキとバナナのアイスクリームを頂きました。ほろ苦く甘いロールケーキと濃厚なバナナのアイスがぴったり。

ハーブティーは「ベルベーヌ」を。レモンバーベナのことですね。ハーブは色々な呼び名があり、奥が深いです。


ラ・サンテの「野菜を楽しむコース」、高橋シェフの野菜の味を活かした調理法で、とても美味しく頂きました!

次回は春、ホワイトアスパラガスの季節にも、ぜひ伺ってみたいです。

ラ・サンテ La Santē
http://la-sante.jp/

春夏野菜たっぷりワンプレート

国産 にんにくの芽

たっぷり野菜が食べたくて。
まつの幸せ野菜ボックスで、ワンプレートごはん。
立派なニンニクの芽、黄フルーツパプリカと豚肉、オイスターソースの味付けで炒めました。

太くて立派なニンニクの芽は甘くて歯ごたえもよく、豚肉と相性抜群!ご飯がススみます。
ヤングコーンとインゲンはバター炒めでシンプルに。
綺麗な色の紫水菜ときゅうりのサラダは、キヌアや茹で大豆、紫玉ねぎと。
フーズバラエティすぎはらの花様ドレッシングで美味しく頂きました。野菜の旨味を引き立てるドレッシングですね。

トマトと卵のスープも大好き。トマトは入れる前にさっと焼いて甘みを出しています。

ラストはズッキーニのマスタードマリネ。芝木農園さんのズッキーニです!今年も食べられて嬉しい♫

まつの野菜ボックスは、私は今回が最後です。
これからも野菜と食で、沢山の人に笑顔を与えてほしいです。
野菜、とても美味しかったです。ご馳走様でした。

まつのさんに携われたことで、野菜ソムリエとしてすごくよい経験になりました。

のんびり屋に見えて、すぐ結果を求めてしまいがちですが、笑
こういう経験を積み重ねて、いつか自分でも素敵なことが出来たらいいなと思います。
次回のフルーツボックスも楽しみです。

そしてもう一品!夏に絶対食べたいジェノバソースを作りました。
芝木農園のバジル12枚、まつののサラダケール2枚とくるみ、オリーブオイル、黒オリーブ、塩をフードプロセッサーでカットして完成!バジルが手に入ったときには作りたいメニューですね。

「アスパラガスと鶏肉のジェノベーゼ」。
芝木農園のバジルは、よい香りが強く感じ、新鮮で元気。料理の主役になれちゃいます。
そして、まつののケールは、独特のクセが無く食べやすかったです。サラダにするのもおすすめ。

とても美味しかったです~!今まで作ったバジル系パスタの中で、一番美味しくできたかもしれない!

次は冷製パスタにジェノバソースを使ってみたいです♪

北見産かぶ、支那大根、セロリで美味しい晩ごはん

北見 香遊生活産のかぶ、支那大根、セロリで美味しい晩ごはん。


香遊生活は有機JASを取得、無農薬・無肥料でハーブと野菜を育てています。

キレイなグリーンの支那大根。青ゆず漬けにしてさっぱりと頂きました。辛みが少なく甘い。サラダや大根おろしもぴったり!

きめ細かいかぶは、生ハムと重ねてカルパッチョ風に。

焼きかぶは旨味が凝縮して、最高の一皿に。

大好きなセロリはスープに、ミックスビーンズのサラダに入れたりと大活躍でした。

支那大根は大通ビッセ3Fファーマーズハーブに(昨日の時点で)まだありましたので、ぜひ行ってみて下さい。売り切れ後免。

昨日は余市で野菜を作っているおじから、さやあかねと玉ねぎ、ながちゃん、坊ちゃんかぼちゃが沢山届きました。秋の味覚をたっぷり楽しみます。

FARMER’S HERB
北海道札幌市中央区大通西3丁目大通ビッセ3F
Tel/Fax 011-272-1212
http://www.koyu-seikatu.co.jp/

ベターホームの編み編みパンとオランジェ

大丸札幌で開催中の「写真展 オードリー・ヘプバーン」に行ってきました。永遠(とわ)の妖精、オードリー・ヘプバーンの華麗な写真作品が150点も展示されています。

世界中の人を魅了する大女優のオードリーですが、最後まで演技には自信がなかったと語っていたそうです。その分、セリフ覚えなど人一倍努力を重ねられていたことを知りました。

ジバンシィとコラボレーションした衣装の写真、オフショットの表情もいきいきとしていて、見応えのある写真展でした。

特に自然体で好きだったのが、オフショットのご主人と小鹿、愛犬、そしてオードリーがソファーで寛ぐ写真。クリスマスカードにも使われたそうです。大丸札幌の7階ホールで19日(月)までです。

よくよく写真を見ると、オードリーはショートヘアスタイルが多いのですね・・・ずっと編み込みヘアだと思っていました(^-^;

「編む」といえば、今日はベターホームのパン教室でパンを編んできました!毎月、ひとつの生地から美味しいパンを2種類ほど作っています。

編みパンであるツオップ、そして輪切りのオレンジが目を引くオランジュです。これらは先生のお手本。

オランジュは、輪切りのオレンジの下にクリームチーズとオレンジピール、砂糖を混ぜたクリームがのっています。見た目もかわいく、味も美味しかったです。先生より、上にのせる具材を変えて、りんごやドライトマトのパンもご紹介して下さいました。

ツオップは編みパン。4つ編みに初挑戦しました。端の2本を大きく左右に開いてからスタートするとやりやすかったです。真ん中、右、左と頭の中で編む順番を唱えながら、間違えないように編んでいきます。

最近、やっとパン作りに少し自信がついて、気持ちに余裕が持てるようになってきました。このレシピも近々、おうちでも作りたいと思います。

月1ではありますが、1年間通ってきたパンのレッスンも来月4月が最終回です。そのあとも引き続き、新レッスンを受講したいと思っています。

私は普通の生徒で、回し者でもなんでもないのですが(笑)8年前にベターホームで習っていなかったら、料理にあまり興味を持てずにいたかもしれません。毎日の料理からおせちまで、家族もとても喜んでいるので、本当によかったと思います。

2018年春、会員の持っているご紹介カードでベターホームで使えるお買いものポイント1000円分がプレゼントされます。受講してみたい方いましたら、私と面識のある方のみになってしまいますが、ご連絡お待ちしていますね。

詳しくはコチラ→ ベターホーム

[template id=”3710″]

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

すずきもも先生「おいしい大地、北海道!」トーク&サイン会

2月25日(日)に紀伊国屋書店本店1階「おいしい大地、北海道!」発売記念 すずきもも先生のトーク&サイン会が開催されます。

北海道円山で地域に根付いた活動をされている絵本作家のすずきもも先生。もも先生には以前、オントナ リビング札幌Webのレポートで新刊発売の前にお話を伺わせて頂きました。発売後に本を読んでとっても感動したので、改めてシェアさせて頂きます♪

「おいしい大地、北海道!」は、すずきもも先生が長年取材した北海道の美味しいものを全編漫画で描いたとっても素敵なコミックエッセイです。

紹介されている食べものは、札幌大球、八列とうもろこし、かぼちゃ、山菜(ラワンブキ)、エゾシカ、りんご、いちご(さとほろ)、マサカリかぼちゃ、などなど。北海道の美味しいものを食べることが大好きな皆様に、ぜひオススメしたい一冊!

個人的には山菜といちごのページが温かくて好きです。大きな札幌大球を皆さんと分け合うページも共感できました(^^)もも先生のオリジナルレシピも、お料理のイラスト付きでとても美味しそう。

もも先生の産地での取材と食べ物の思い出で全編、構成されているのですが、生産者さんとの信頼関係が伝わってくる雰囲気や積み重ねられた取材量に、思わずため息が出ました。

皆様もぜひ書店で新刊を手に取って頂き、もも先生による北海道の美味しいお話を楽しんではいかがでしょうか?

ゲストは、札幌の女性生産者の松本千里さん。素敵な野菜のお話も聞けそうですね。

詳しくは、すずきもも先生のブログ『おさんぽ日和』「おいしい大地、北海道」トーク&サイン会のページをご覧ください。

[template id=”3710″]

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

冬の道産野菜ひなまつり料理教室

「冬の道産野菜でひなまつり」野菜料理教室が開催されました!

北海道野菜を盛り上げるために、4人の野菜ソムリエによって企画されたこちらのイベント。

江別「美肌ダイニングkei」のオーナーシェフであり野菜ソムリエプロの坂下圭祐シェフ考案の素晴らしいちらし寿司!普段の野菜寿司も素敵ですが、今回はオール新作の野菜ちらし寿司だそうです

こちらを参加者の皆さんでワイワイ楽しく盛り付けしました。

野菜も、野菜ソムリエが極力道産にこだわって選んだ美味しい野菜です。

料理教室のほか、冬の道産野菜と干し野菜のミニ講座も。またゆっくりお話を伺いたい、とても知的な内容でした。

坂下シェフに教わった盛り付けのポイント
●ちらし寿司は背の高いものから先に盛り付ける
●黒い食材(今回はブラックマッシュルーム、なす)を入れて彩りを引き締める
●格子状に盛り付ける時は、はみ出さないように細切りの玉子焼きでラインを付ける
●赤(いくら)は緑の近くに盛り付ける
●隣り合う具材の向きを変えてみる⇒筍漬けをヨコに盛り付けたなら、隣の軟白ネギ漬けはタテに盛り付ける

下準備から徹底して行う、繊細で丁寧な坂下シェフのプロの仕事。野菜や食材の形やラインって、とても大切なことなのですね。

江別に行かれた際は、keiさんの綺麗で美味しいお料理を堪能してくださいね!

美肌ダイニングkei
北海道江別市文京台東町1−8
011-375-8553

会場では、優しい野菜ソムリエの仲間たちにも久しぶりに会えて嬉しかったです。
一般の参加者の皆様もいらしていて、今後も野菜ソムリエの講座に興味を持って頂けたらいいな、と感じました。

北海道野菜を盛りあげ隊」は、今後もイベントを開催予定とのこと。ご興味のある皆様は、ぜひFacebookにいいね!をしてみて下さいね。

[template id=”3710″]

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

ベターホームの天然酵母と道産小麦の食パン

今日はベターホーム 手作りパンの会を受講しました。

気になっていたベターホームの天然酵母(果実種)、道産小麦はるゆたかブレンドで作る食パン。

旨味のある美味しいパンが出来ました。写真は先生のお手本です。

憧れの江別小麦の畑。野菜を紹介する自分にとっては近いようで遠く、、でも北海道の大切な作物なので、いつか産地に伺いたいです^_^

グリッシーニは、ワインに合いそう。おつまみ好きの人には嬉しいですね。

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

[template id=”3710″]

穏やかなお天気続くさっぽろ雪まつり2018

今年もさっぽろ雪まつりが開催中です!

西10丁目会場の大雪像は「手塚治虫 生誕90周年記念 オールスターズ」。鉄腕アトム、かわいらしさの中にある逞しさがしっかり表現されていました。どん兵衛ブースで鴨だしそばを頂いて、冷えた 体もポカポカ。

西6丁目会場のJファームブースにも伺いました。北海道産高糖度トマト「red jewel sapporo プレミアム」を購入!「野菜ソムリエサミット2017」で金賞を受賞したトマトです。とても甘くて美味しいので、ぜひブースに立ち寄って下さいね。

各会場の強みを生かした大雪像、味のある市民雪像もとても楽しめました!

西12丁目市民の広場にある清宮幸太郎選手の小雪像、かなり似てましたよ~。清宮君が若いから?つや肌していました。(笑)

1日の温度差があるから、雪像も溶けたり凍ったりしているのかもしれませんね。

さっぽろ雪まつり2018
大通公園 1~12丁目

 福島陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルジャーナル北海道サポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな道産食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室受講歴8年。小樽市出身。

連載サイトのご紹介
■まつのベジフルサポータージャーナル
■日本野菜ソムリエ協会札幌支社公式ブログ
■リビング札幌Web byオントナ 円山地域特派員

[template id=”3710″]

キラキラ女子集まる!大通女子会「WHITE DINNER」

大通にキラキラ女子集まる!「大通女子会」企画の「WHITE DINNER」にご招待頂きました。

大通地区の商業施設で働く女性たちが大通地区活性化のために企画されたイベントです。

我らが村上萌ちゃんがトークショーのゲスト、そしてWHITE BARをプロデュース。相変わらず可愛かったです♪ライフスタイルのお話もステキだったなぁ。

様々な分野で活躍するキラキラした女性たちが集まった、とても華やかなパーティー。

WHITE DINNERのドレスコードはオールホワイト!
私はRopeのニットアップを着て行きました♩パーティーにもふだんにもよいセットアップですね。
大通女子会のメンバーさんにステキに撮って頂きました!ありがとうございました。

会場である「All Day Dining ノーザンキッチン」さんの契約農家直送の野菜を使ったヘルシーなお料理も振舞われました。

「糖分を蓄えた美味しいキタアカリを活かすメニューを考えました。」と気さくに応えて下さったシェフ。


一口で食べやすく、おしゃれな料理が並んだの、パーティーメニューの参考にもなりました♪

WHITE DINNERのあとは、村上萌ちゃんが外装とテイクアウトバッグを監修した「WHITE BAR」へ。白い森をイメージした装飾がステキで、皆たくさん写真を撮っていましたよ。


テイクアウトバッグ、なにかと荷物の多い北海道の冬にぴったりで、デザインもかわいくて凄くよかったです!

温かいドリンクでキラキラ女子の皆さんと楽しくお話していたら、寒さを忘れてました。

今回の催しを企画された「大通女子会」さん、ご招待頂いた北海道新聞社「HATAJOラボ」さん、素敵なイベントに参加させて頂き、ありがとうございました♪

大通女子会ブログ

北海道の働く女性応援プロジェクト「HATAJOラボ」

[template id=”3710″]

道産食材たっぷりの北イタリア料理 セミーナ

北海道では色んな場所で野菜のマルシェが開催されていますね。夏ももう終わってしまいそうな札幌ですが、引き続き、秋も道産野菜を楽しみましょう♪

そんな新鮮な北海道の食材がたっぷりの北イタリア料理を楽しめるお店に伺いました。

Semina(セミーナ)は、南1条西8丁目にある小さなトラットリア。シェフこだわりの道産食材を使った北イタリアの郷土料理を楽しむことができます。

 

本日のスープであるコーンポタージュと「北海道産野菜のサラダ」で、瑞々しい旬の北海道産野菜たちを堪能。

新鮮なサメガレイのカルパッチョは、美しい大根の花と白トリュフと一緒に。

私も取材でお世話になった滝川市のなかのふあ~むさんのナスを使用したトマトソースパスタ。ナスとトマトソースがパスタの食感とマッチして美味しかったです(^^)

自家製サルシッチャのローストは、セミーナの名物料理。サルシッチャは、イタリア語で「腸詰め」という意味とのこと。お店で手作りのサルシッチャが食べられるのは嬉しいですよね♪

デザートは、「シェフ思い出のグバーナ」。グバーナとは、フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州の焼き菓子だそうです。ブランデーやドライフルーツがたっぷり入って、食べ応えのある甘いデザートでした。

旬の道産野菜をたっぷり使ったメニューが魅力的なセミーナ。季節ごとに、美味しいお料理を楽しめそうですね。

Semina(セミーナ)

札幌市中央区南1条西8丁目20-1 ライオンズMS大通公園 小六ビル1F

[template id=”3710″]