EBRIパンフェアのパンで朝食を

今日はマンションの園芸部の皆さんと鉢植えにパンジーとビオラを植えました。メンバーに車を出してもらい、ホーマックにてお花を選びましたよ。

今日の参加者は6人。風の強い日で、寒くて作業効率と思考力が低下し(笑)若干時間がかかったけれど、今年もかわいい苗を植えることができました。

次回は5月に、好みの花を買いに出かけます。楽しみです♪

 

続いて、江別市「EBRI」1周年誕生祭のパンフェアで購入したパンをご紹介します♪

今回購入したのは、江別のブランジェール ラパンさん、コミュニティカフェ・笑くぼさん、白老のニシオさんのものです。それぞれタイプの違うパンを買ってみましたよ。

[ad#co-1]

江別のラパンと笑くぼさんのパン。ラパンのミニクロワッサンは、なんと安納芋入り!かわいい形でやわらかく、一口サイズで食べやすい。ラパンの店舗には行ったことが無かったのですが、今度伺ってみたいです♪初めて食べた笑くぼのベーグル あんこ。ベーグルにあんこが合いますね。とても参考になりました。くるみパンもふわふわです。

[ad#co-1]

ブーランジェリーニシオは、2013年にオープンした白老町の小さなパン屋さん。チョコレートとオレンジピールのパンは、華やかで高級感のある味でした。白老の実店舗も興味津々。知らなかったお店を発見できるのは、こういう催事の魅力ですね。

道内の美味しいパンが集まるEBRIのパンフェア、また開催される時は、ぜひ行きたいです☆

EBRI

北海道江別市東野幌町3-3

私が野菜ソムリエとして活動する日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログも更新致しました。今回のテーマは、「この春一押しのレッスン特集」です。

http://vf.way-nifty.com/sapporo/2017/04/post-c0e8.html

素敵な先生による楽しいレッスンばかりですので、ぜひご覧くださいね!

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

野菜ソムリエアワード 北海道・東北地区選考

皆様はこの3連休、どのように過ごされましたか?私は野菜ソムリエの素晴らしさを体感した3連休でした。

3月18日、札幌エクセル東急にて「野菜ソムリエ アワード 北海道・東北地区選考」が行われました。

食と野菜ソムリエの日を記念して毎年行われている野菜ソムリエアワード。
「野菜ソムリエ」を社会のインフラにすることを目指して活動する 日本野菜ソムリエ協会と志を同じくする仲間が一堂に会し、 価値ある活動をした野菜ソムリエを選出するコンペティションです。

今年は東北からも素敵な野菜ソムリエの皆さんが沢山ご参加されました。1年間の成果と野菜への熱い思いを、3分間という限られた時間内で観客に伝えること。とても難しく、緊張することだと思います。

北海道・東北選考の優勝は、岩手県の野菜ソムリエ上級プロ 宮田 恵さん。準優勝は北海道江別の野菜ソムリエプロ 木田 靖代さんでした。選出されたお二人は、東京での最終選考に出場されます。おめでとうございます!

準優勝の木田さんは、ベジフルフラワーの大会でも東京選考への出場が決定しています。受付を彩ったこちらのベジフルフラワーも、木田さんが手がけられたんです。私も当日、こちらのベジフルフラワーのアシスタントとして少しだけお手伝いさせて頂きました。

私はこの選考会に、制限時間をお知らせするタイムキーパーなど、アテンドスタッフとして参加させて頂きました。ストップウォッチに集中しながらでしたが、野菜ソムリエの皆様の活動と熱意が伝わってくる素晴らしいプレゼンばかり。野菜ソムリエ協会 福井理事長もおっしゃっていましたが、2名を選出するのはとても難しい大会だったのではないでしょうか。

東北からも野菜ソムリエの皆様が集まったこの日、全国から野菜と果物の情報を発信する「まつの」の「まつのベジフルサポーター」の先輩である岩手県の千田さんと山形県の鐙谷さんにも再会することができました。美しくてパワフルなお二人のプレゼン。とても勉強になりました。

全国各地で活躍されている野菜ソムリエコミュニティ部門では、優勝「ベジフルコミュニティあおもり」、準優勝「コミュニティみやぎ 野菜ソムリエの会」が選考されました。

プレゼンをお聞きして感じたことは、東北の野菜ソムリエコミュニティは地域に根差したイベント活動がとても活発だということ。

私も北海道の地域のイベントに参加できる野菜ソムリエに成長していけたらと、とても刺激を受けた選考会でした。

選考後は、野菜ソムリエアワード交流会が行われました。参加した皆様もアワードでの緊張がほぐれ、とても和やかなパーティーに。シェフが腕によりをかけた美味しい料理を頂きました。色味も美しく、旬のお野菜がたっぷり使用されていました。

続いて、選考会の翌日は札幌エルプラザで行われた講演会「ハスカップの新しい魅力を語ろう!」を受講しました。今日の主役は、厚真町産のハスカップ。私も収穫させて頂いた大好きなワイルドベリーです。

日本一の生産量を誇り、地元にしかない品種や美味しさ、そして大きさなど品質にもこだった厚真町産。ハスカップには抗酸化作用があり、健康効果が高いと言われている一方で、皮が薄く収穫が難しいだけではなく、旬の時期が短く、保存も難しいことから、そのほとんどが冷凍で販売されています。

今回は、各方面のスペシャリストによるパネルディスカッション方式の講演会で、ハスカップの魅力について教えて頂き、今後の可能性を探っていくという内容で開催されました。

続きは、日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログで公開致しました。ぜひご覧くださいね。

http://vf.way-nifty.com/sapporo/2017/03/post-772b.html

 

趣のある日本料理を「まるやま かわなか」でリーズナブルに

今日3月8日は「ミモザの日」です。国際女性デーである今日、イタリアでは男性が日ごろの感謝を込めて、母親や奥さん、会社の同僚などにミモザを贈る習慣があるそうですよ。日本のお花屋さんもこの「ミモザの日」に合わせて、ミモザのアレンジを販売するお店が増えましたね。

私もミモザが大好きなので、「青山フラワーマーケット」のミニブーケを居間に飾っています♪黄色のポンポンがかわいくて、癒されますね。春の訪れを感じることが出来ました。

ようやく雪がとけ始めた札幌円山でも、春らしいお料理を頂いて来ました。「まるやま かわなか」さんは、地産の旬の素材にこだわり、趣き豊かな日本料理を気取らずリーズナブルに頂ける日本料理のお店です。

マルヤマクラス近くにあるPACKETというビルの地下にあります。余談ですが、同じビルの2階にある美容室「プリズムヘアー」の美容師 横山さんに大変お世話になっています(^^)

「まるやま かわなか」でランチ。5種類のお弁当から選ぶランチメニューと、お昼のコースメニューです。

私はランチメニューの「八彩弁当」を選びました。炊き合わせ・お惣菜8品・お椀・野菜寿し・甘味・コーヒーがついて、1,650円です。

主人は「色彩弁当」です。炊き合わせ・お惣菜8品・お作り・お椀・生寿しと野菜寿し6かん・甘味・コーヒーがついて、2,270円。「八彩弁当」にお作りと生寿しが加わった華やかな内容でした。

前菜は、菜の花のかき揚げと野菜の炊き合わせです。菜の花のかき揚げは初めて。品のいいお出汁と頂きました。表面がサクっ、すぐにふわっとした食感があり、中身はもちりとして、とても美味しかったです!

野菜の炊き合わせも、一つ一つが丁寧に仕上げられていました。真ん中に穴があいて見通しが良くなる縁起物の筒ごぼうも。

お惣菜8品と、野菜寿し、生寿しの素晴らしいお弁当です。野菜寿しは、茄子、しいたけ、ほうれん草、にんじん、レンコン、なめこだと思います。野菜の食感を大切にした、とても美味しいお寿しでした。

お惣菜は手の込んだ美味しいお料理の数々を頂けて、とても幸せ。冬の北海道のお料理、かすべの煮付けもありました♪

デザートに白玉ぜんざい、珈琲を頂きました。こんなに素敵なお料理の数々が頂けてこのお値段は、確かにリーズナブル。

到底真似できない美味しさと技術ですが(^-^;今後の私のおせちやおもてなし料理になんとか活かしたいと思いながら、大切に頂きました。

少人数の女子会で利用するお客さんが多かったのですが、ご夫婦でゆったり食事を楽しむのもおすすめです。人気店なので、お電話で予約して下さいね。

ぜひ、「まるやま かわなか」で、趣のある美味しい日本料理をお得に味わってみて下さい。

まるやま かわなか

札幌市中央区南1条西25丁目 PACKET 地下1階

http://maruyama-kawanaka.seesaa.net/category/10855463-1.html

カフェも楽しめる円山のフラワーショップ

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致します。

お正月はどのように過ごしていますか?

私はおせち料理を重箱につめて、両家に振舞ってきました。

今年は見た目も味も美味しくでき、ここ数年で一番の出来でした(^^♪

 

そんな今日は、お正月料理に飽きてきたら行きたい、

リニューアルした円山のお店をご紹介しますね。

「Sapporo flower & Cafe」は、

昔から円山にあるサッポロフラワーがリニューアル。

フラワーデザインとカフェが併設されたお店になりました。

よく店舗前を通るので、改装中から気になっていて、

友人のインスタグラムでオープンしたのを知り、行ってきました。

扉を開けると、おしゃれで開放的な空間が広がっています。

 

美しいお花や植物をゆっくり眺めながら、

カフェメニューを頂きました。

お腹が空いていたので、しっかりごはん。

北海道産ほたての自然派ビスクカレーを頂きました。

 

ビスクは、甲殻類(エビやカニ)を香味野菜と共に炒め

ワイン等で煮出した後に擂り潰した物を濾し、

クリームを足した濃厚なとろみのあるスープだそう。

無添加の味噌や醤油が隠し味。

ほたてとえびの旨味と甘味が出ていて、

美味しかったです。

デザートの3種類のチーズを使ったケーキは、

ロングなチーズケーキがロングなカッティングボードにのって登場。

濃厚で美味しかったです。

可愛いスターチスが添えられていました。

こちらのお花は、店員さんに頼むとお持ち帰りできます♪

お料理も満足でしたし、なにより空間づくりが素敵。

壁一面に植えられた南国チックなグリーンに癒されました。

 

次回は、サクサク、フルーツ、クリームというデザートを

頂いてみたいです♪

季節のお花を選んだり、ゆっくりカフェタイム、

女子会など、用途が広がるお店です。

ぜひ、利用してみて下さいね。

Sapporo flower & Cafe
札幌市中央区南1条西24丁目1−23
ネオアージュ裏参道 1階
電話011−621−0201

 

おせち料理と日本のお正月

大みそか、いかがお過ごしですか?

 

私にとって大みそかは、冷凍おせちを仕上げる1日で、

いつも以上にいそがしい日なんです(^-^;

最終日は、煮しめ、ゆり根の含め煮とえびのつや煮を作りました。

 

午後3時位から作り始めたのですが、

煮しめの下ごしらえに思ったより時間がかかってしまい、

紅白歌合戦を聞きながら、おせちを重箱に詰めて、やっと完成しました!

えびのつや煮。えびは、長いひげと腰曲がりが長寿の象徴です。

見た目も豪華で、おせちに入っていると嬉しいですよね。

下処理して、出汁で煮るだけなので、簡単で美味しいです。

たいのこぶじめで、めでたいお正月を。

昆布の風味が美味しいです!

田作り、今回は栄養たっぷりのパンプキンシードを入れてみました。

香ばしくて美味しいので、おススメですよ。

今年のお肉料理は、ローストビーフを作りました。

フーズバラエティすぎはらのお肉屋さんで買った牛もも肉、

やわらかくて美味しくできましたよ~。チャレンジしてよかった一品です。

この伊達巻きは、本格的・・・でもちょっと簡単に作れるベターホームのレシピ。

おせちに初挑戦した年に購入した銅製卵焼き器と鬼すだれ、

このときは大活躍です!笑

 

いまご紹介したお正月料理のほか、煮しめなど野菜を使った料理については

日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルブログでご紹介させて頂いています!

こちらもぜひ、ご覧下さいね。

http://vf.way-nifty.com/sapporo/2016/12/post-f99e.html

 

お正月は、実家でもご馳走を用意してくれるのですが(^-^;

伝統的な日本のお料理ですし、

大切にしながらこれからも作り続けたいなと思っています。

さて、年越しそばのとり南蛮そばも頂いて、嵐がトリを務めて、

あとちょっとで「ゆく年くる年」の時間ですね。

今年の1月にスタートした福陽ブログを

読んでくださったたくさんの方々に感謝申し上げます。

 

来年も元気に、色々な料理にチャレンジしたいと思いますし、

円山界隈の素敵なお店も自分のペースでご紹介していきますね。

 

今後とも、この福陽ブログをよろしくお願い致します。

皆さんも、楽しいお正月をお過ごしくださいね!

 

そうそう!初めてろくろをまわして作った育陶園のやちむん(焼き物)のお皿が、

はるばる沖縄から届きましたよ。

育陶園オリジナルの模様を入れてもらって本当によかった!

すごくお気に入りの器に仕上がりました(^^)

 

ベターホーム

http://www.betterhome.jp/

 

育陶園

http://www.ikutouen.com/

華やかなしめ縄飾りでお正月準備

お正月飾り、毎年どうされていますか?

我が家は昨日、お正月飾りを飾りました。

華やかなしめ縄飾り。新調したので、しばらく使っていたい気分です♡

もう1つは、竹を使ったかわいらしいお正月飾り。

珍しいので、私も主人も気に入っています。

これで安心してお正月を迎えられます〜♩

これらは江別市大麻のフラワーデコレーションcomocoで買いました。

comocoの荒まことさんは、有機野菜の市場でもお仕事されています。

捨てられてしまう野菜などを作品に使用するなど、花と野菜のことを思う素敵なアーティスト。

荒さんとは有機野菜のお店「サラダーマン」で出会ったので、野菜が作ってくれたご縁です♩

そんな私の手仕事?というと、今日は鯛の昆布締めを仕込みました。

 

鯛のお刺身って、綺麗ですよね!

「おめでたい」おせち料理として、お正月が楽しみです。

flower decoration comoco

http://www.comoco.info/

江別市大麻東町13-52

 

 

赤れんが庁舎の紅葉スポット

札幌のまちなかにある、意外な紅葉スポットをご存知ですか?

img_8598

「赤れんが庁舎」は、札幌市中央区にある煉瓦造りの歴史的な建物です。

img_8589

その敷地内にある庭園をお散歩しました。

赤と黄色の紅葉がキレイで、絵画みたいな美しい光景が楽しめましたよ。

img_8592

観光客も、橋の上で記念撮影を楽しんでいました。

季節の移り変わりが楽しめる赤れんが庁舎。

お近くにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみて下さいね。

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)
札幌市中央区北3条西6丁目
http://bit.ly/akarenga

花と野菜をステキに飾るアトリエ

今日は円山が白く霞んで見え、とても寒いです。

この時期の北海道らしい天気とも言えますが(^-^;

先日は、ちょっぴりあたたかい秋を感じる体験をしてきました。

img_8288

江別市大麻の「flower decoration comoco」のアトリエで、

フローリストの荒まこと先生のアレンジメントレッスンを受講しました。

かぼちゃや姫りんごの入ったハロウィンらしい秋のアレンジメント。

レッスン、お花はさほどさほど迷わず配置できたのですが、

仕上げのグリーンのバランスが難しかったです。

 

でも荒先生に優しく教えて頂いたおかげで、

かわいらしい作品に仕上がりました。

img_8391

有機野菜の市場でもお仕事している荒先生。

そちらの野菜をつかった作品も制作されています。

img_8390

タマネギやニンニクをつかった作品の他、

乾燥工程の野菜が並ぶステキなアトリエでした。

 

comocoでは、アレンジのご依頼、レッスンを受け付けているそうです。

 

詳しくは

メール mail@comoco.info

comoco荒まことさんまで

ご興味がありましたら、ぜひお問合せ頂ければと思います♪

 

flower decoration comoco

http://www.comoco.info/

江別市大麻東町13-52

 

旬のお花に出会えるミニ大通のフラワーショップ

うっすらストーブをつけても肌寒い、そんな季節になってしまいました。

北海道の野菜もお花も少なくなって少しさびしい気持ちになりますが、

そんな季節も楽しく過ごせそうな、ステキなお店に行きました。

 

「ミニ大通」の並木をてくてく歩いていると、

「フラワーショップ ヨシエ マコト」に並ぶ品のいいお花たちが見えました。

 

「ミニ大通とは、札幌市中央区の市道・北4条線の、

西11丁目から17丁目まで東西約1キロの歩行者専用道路です。

大通公園とは別の場所にあります。」

 

店主はフローリストのヨシエマコトさん。

ジュニア野菜ソムリエだと私が自己紹介をすると、

料理と花は共通点が多いとおっしゃって下さいました♪

それは、旬の組み合わせが自然で美しいし、(料理だと美味しい)

それを理解するための知識と経験が大切ということ。

色々なお話を聞かせて下さり、楽しかったです♪

img_8222

美しい秋色あじさいを買いました。オランダ産で、ブーケのような存在感があります。

角度や自然光の入り方によって楽しめる、花の色の変化。

 

お店でのレッスンもあるそうで、

これからの季節にぴったりのクリスマスのリース作りを受けてみたいです♪

 

flower shop YOSHIE MAKOTO 

札幌市中央区北4条西17丁目1-10

www.yoshiemakoto.com

雑貨もスイーツも楽しめる森のカフェ

最近、友人のおすすめや自分が行きたいと思うスポットには

積極的に出かけてゆく福陽です。

先日も、ゆったりした時間が流れるステキなカフェに行ってきました。

小樽市朝里にあるコーローカフェ。

朝里クラッセホテルの向かい、ウィンケルヴィレッジ敷地内の森の中にあります(^^♪

img_7510

センスのいい落ち着いた店内。さりげないけどかわいいお花に癒されます。

img_7513

テーブルで注文をすませると、

店の奥に並ぶかわいらしいアクセサリーが目に留まりました。

コーローカフェ内にある、クチル花店。

植物アクセ、コーヒー豆のリースなど、

主にドライの自然素材を使ったかわいらしい作品の数々を販売しています。

アクセサリーが好きな母と、すぐ夢中に。(笑)

img_7512

小さなユーカリの葉をドライにしたブローチ(写真右)を

母から「誕生日プレゼント」ということで頂きました。

これからの季節、帽子やマフラーにつけて、

植物を思いながらファッションを楽しみたいです♪

 

店名の「クチル」の由来は、「朽ちる」。

朽ちるってちょっと寂しい言葉だと思っていたけど、

大切さや愛おしさも含んでいたり、言葉の印象って変わるだなと思いました。

そして響きもかわいいですよね(^^)

img_7514

クチル花店の代表もステキなかたで、私がジュニア野菜ソムリエとお伝えしたら、

たまねぎと柑橘の皮を使ったリースを見せて下さいました。

普段は朽ちて捨ててしまうものを、かわいらしい作品に。素材への愛を感じました。

それに比べて、おおざっぱであっさりしている私(^-^;

普段の生活からもっと愛を持って植物に接したいと思いました。

img_7511

美味しい珈琲に、母の大好きな韓国人俳優さんの話も弾みます?笑

季節のパフェも酸味と甘味がほどよくて、美味しかったです☆

次はキッシュなど、ランチもしてみたいな。

おしゃれ女子とまた来たい、ゆったりした時間を過ごせるカフェでした。

qaoulou cafe

北海道小樽市朝里川温泉2-686

クチル花店 

北海道小樽市朝里川温泉2-686 qaoulou cafe内

☆10月13日から小樽市で朽ちる花展が開催されます。

詳しくは、https://www.facebook.com/kuchilhana10/