タイ料理で夏を乗り切る

こんにちは。やっと夏らしい服装で歩けるようになった札幌です。

IMG_5743

円山遊歩道のアジサイが咲き始めました。朝顔がおじゃましています。

涼しげな写真のあとですが、室内はむあっとしている札幌・・今週末は熱帯地方のような湿度になるらしい?

そんな暑さを吹き飛ばす旨辛のタイ料理レシピをベターホームで習いました(^^)

IMG_5745

先生のお手本です。ガイ・パット・ポン・カリー(鶏と野菜の卵カレー炒め)、ヤム・ウンセン(タイ風春雨サラダ)、かぼちゃのココナッツミルク煮。家でタイ料理を作る機会が少ないので、とても勉強になりました。

ガイは鶏。ポン・カリー、いい響きですね(笑)ほどよい辛さにココナッツミルクが入り、美味しかったです。卵を入れるのも意外でした!

かぼちゃのココナッツミルク煮はケーン ブアット・ファクトーンというらしいです。クリーミーで美味しかったです(^^)

ヤム・ウンセンは香菜(シャンツァイ)が好きだったらたまらない味です。さっぱりします~!

今日の夏野菜。ピーマン、パプリカ、かぼちゃはビタミンCが豊富です。しみ・そばかすの原因メラニンの生成を抑え、コラーゲンの生成も助けてくれます。

夏バテ、睡眠不足などのストレスへの抵抗力を高める効果も期待できます!

先生が作ったカービングも見ることができて嬉しかったです♪ベターホームの先生は、優しくて勉強熱心で気遣いがすばらしくて、私の憧れの存在です。

北海道は涼しいけど蒸し暑さには不慣れなので(^-^;夏野菜を上手に料理して、夏を乗り切りたいです!

ベターホームのお料理教室 札幌教室

札幌市中央区南2条西3-11-5 フェス札幌4階

夏野菜たっぷり ベターホームのお料理教室

ぱっとしないお天気の日が続きます。湿度が高いので家でも肌寒く感じる・・・なんて弱気ではいけませんね。

先日、ベターホームのお料理教室を受講しました。「野菜を美味しく食べる会」は、旬の野菜をたっぷり使うステキなクラスです。

IMG_4953

メニューは夏野菜とあじの黒酢炒め、トマトファルシのスープ仕立て、枝豆とドライトマトの混ぜごはん。

トマトファルシ。抗酸化力が期待されるトマトのリコピン、加熱調理すると体内での吸収率が高まります。

ファルシなので、ひき肉のつめものが入っています(^^♪さっぱりして美味しかったです!大きなしっかりしたトマトが手に入ったら作りたいです☆

夏野菜とあじの黒酢炒め。以前、黒酢を使ったレシピはまいたけと鮭の黒酢あんを習いました(^^♪

みずみずしい夏のかぼちゃ、いんげん、新しょうがや新ごぼうなどを入れるのは初めて。色んな食材で代用できますが、夏野菜にこだわって作るのもいいですね。

枝豆とドライトマトの混ぜごはん。日本とイタリアのいいとこどり?アンチョビも少し入っています。

IMG_5009

写真の先生のお手本、和風と洋風の盛り付けがされました。和風洋風両方使える食器を合わせてもステキになりそうです。

ベターホームは4人で1テーブル。普段は1人でゆっくり作るので、共同作業が勉強になります。これからも初心を忘れず、頑張りたいと思います♪

 

ベターホームのお料理教室 札幌教室

札幌市中央区南2条西3-11-5 フェス札幌4階

手作りみその料理ダイアリー

寒いからか、少し風邪が長引いております( ;∀;)治りかけで今は鼻と喉に名残りが。先週よりだいぶいいです。

IMG_4527

そんな病を吹き飛ばそうと、まさに手前味噌の手作りみそで家庭料理をゆっくり作っています。

ベターホームのお料理教室で仕込んで、1カ月ごとに天地返しをして約3カ月、完成しました(^^)

さほどたくさん無いので(笑)家族で楽しませて頂いています。

IMG_4433

定番のみそ汁。写真のように麹を残したり、濾して作ったり。具をかえて日々楽しんでいます。

IMG_4509

上の漬物はごぼうのみそ漬け。美味しかったです!ネバリスター長いものマグロ丼と合いました(^^)

IMG_4522

こちらも定番のナスとズッキーニとピーマンの肉みそ炒め、すごく美味しかったです!赤唐辛子を入れてピリ辛です。

今後はホワイトソースにみそを入れて和風グラタン、アスパラの和え物、みそマヨソースにして野菜スティック、たまごみそ、鯖のみそ煮、鮭のホイル焼きなど作ってみたいです。

色んな料理に、安心な手作りみそが使えてすごくうれしいです(^^)

みそはベターホームのお料理教室で皆と一緒に仕込みました。興味ある方は、次回は来年だと思いますがチェックしてみてくださいね。

 

ベターホームのお料理教室 札幌教室

札幌市中央区南2条西3-11-5 フェス札幌4階

私にぴったり!?ベターホームの野菜をおいしく食べる会

札幌は雷が鳴って、大雨!でも、野菜や植物には恵みの雨となればいいですね。

IMG_4503

今日は、ベターホームのお料理教室 札幌教室の「野菜をおいしく食べる会」を習いに行きました。料理教室ではチーム4人での共同作業、気持ちを新たに頑張ります!

先生のお手本。今月は、アロハ!なメニュー。彩り野菜のガーリックシュリンプとロミロミチキン&ポテト、アボカドボート。

IMG_4504

ガーリックシュリンプはしっかりガーリックがきいて、美味しかったです!

IMG_4505

ロミロミチキン&ポテト、サーモンやマグロのロミロミは知っているのですが、鶏ささみで作ったのは初めて!ソースは、大好きな粒マスタードソース。ポテトが入ることで食べ応えが出ます。

アボカドボードはオーブンで焼いています。アボカドもクリームチーズもトマトも、焼くとさらに濃厚な味わいに!

IMG_4506

今日の料理は、1人分に野菜170gが入っています。1日の目標摂取は350gを推奨しているので、約半分の量ですね。野菜の量を意識しながら料理することの大切さを改めて実感しました。

これから野菜を使った様々なジャンルの料理を習います。ベターホームのお料理教室で世界を旅する1年間、楽しみです(^^)

ベターホームのお料理教室 札幌教室

札幌市中央区南2条西3-11-5 フェス札幌4階

優しい色彩と味 そら豆とえびの卵炒め

円山公園の桜。

IMG_3421

安心してください、咲いてますよ!GW後半は最高なんじゃないでしょうか(^^)

IMG_3422

今日は、そら豆とえびの卵炒めを作りました。優しい彩りで、ちょっぴり春らしい感じがします♡えびにつけた下味の隠し味はしょうが汁です。

IMG_3423

この写真、主人がモンスターエナジーのマークみたいだと言います・・・いやだわっ(笑)

これから旬のそら豆はマルヤマクラスのフレッシュファクトリーで購入しました。さやの色が鮮やかで豆が大きそうでたくさん入ってそうな、ずっしりしたものを選びます。味は食感がほっくりしてました(^^)

今日のレシピはベターホームのお料理教室が発行する雑誌『月刊 ベターホーム』を参考にしました。

そら豆、初夏までにもう一度食べたいです♪

 

フレッシュファクトリー マルヤマクラス店

札幌市中央区南1条西27丁目1−1 マルヤマクラス 1F

ベターホームのお料理教室 札幌教室

札幌市中央区南2条西3-11-5 フェス札幌4階

初アスパラにポーチドエッグをのせて

こんにちは。最近自分のレベル的には色んな事をしており、ちょっとオーバーヒート気味でした。楽しく料理するのが私らしいので、ペースを整えていきたいと思います!

IMG_2838

そんな元気がほしい朝は、茹でたアスパラにポーチドエッグをのせてクレイジーソルトで頂きました。

初物アスパラ、頂きましたー。茎が太くてまっすぐなものを選びます。鮮度が落ちやすいので、湿った新聞紙に包んでポリ袋に入れ、立てて野菜室で保存しました。旬の野菜を食べるの、美味しい嬉しい。お気に入りの栗原はるみさんプロデュースのプレートで食べるのもまたよいです♡

 

 

とろーり動画です(笑)ポーチドエッグ、黄身がとろっとして美味しかったです。

パンは手作りの白小豆のあんこを挟んだホットサンド。月刊ベターホームのレシピを参考にしました。パンにあんこを挟む発想がなかったのですが、主人の母は時々するみたい。パンはホームベーカリーで焼いたものです。

アスパラ、大好きなので旬のうちに上手に料理してたくさん食べたいです(^^♪

日曜朝の春じたく

最近外食が多かったので、日曜日の朝は主人とゆっくり家で食事しました。

IMG_2640

いつものオムレツに、小松菜と茹でたインカのひとみじゃがいもを入れてスペイン風オムレツにしました。きゅうりボートにはさけるチーズをのせて黒コショウをふってぽりぽり。

パンは、江別野幌のエブリ内にオープンしたイルマットーネアルルの売り場で買いました。それぞれ個性あるパン、どれも凄く美味しかったです。江別の小麦はパンに合うと聞きましたが本当ですね。特にビスコッティが好きです!また買いに行きます♪

手作りケフィアにちょっぴりグラノーラのせ。手作りケフィアはベターホームで購入しています。牛乳に混ぜて数日置くだけで完成なので簡単です☆

フレッシュファクトリー マルヤマクラス店 
札幌市中央区南1条西27丁目1−1 マルヤマクラス 1F
 
キッチンファームヤード
北海道夕張郡由仁町西三川913番地
 
ベターホームのお料理教室 札幌教室
札幌市中央区中央区南2条西3丁目11−5 フェス 札幌 4 階
 
トラットリア イルマットーネ・アルル
北海道江別市東野幌町3-3 エブリ内
アルル、併設したレストランもよかったです(^^♪前回のブログに書いたので見てみてくださいね。
http://goo.gl/6SvVgN
 

手作りみそを仕込んで1ヶ月

味噌を仕込んで1ヶ月、手入れをしました!

image

無事みそだまりもできて、カビははえなかったので一安心❤️みそだまりは発酵している目安になります。

image

よく混ぜて重石を半分にします。麹のつぶが小さくなり、ちょっと味噌の雰囲気が出てきた!笑

また1ヶ月後に手入れします。楽しみです〜!

ベターホームで手作りみそ仕込み

ベターホームで手作りみそを仕込みました☆

IMG_1801

水煮大豆をマッシャーで潰して、米麹と塩を混ぜます。この3つの材料で出来るなんてびっくりだし素晴らしいです。混ぜる作業が力仕事だけど、仕込み終わると愛着が湧きました。

IMG_1804

発酵段階で麹の粒が小さくなり色も変わっていくそう。家に持ち帰り、保存場所も考えました。

IMG_1825 (1)

ベターホーム特製シール、日付けが入れられて管理しやすいです☺

IMG_1824

これに落し蓋と重石をのせて蓋をします☆月1の手入れと完成が楽しみでーす!