ベターホーム野菜の会 修了式

今日はとても暖かい日ですね。

用事を済ませて円山近辺を歩いていたら、どのお花屋さんも可愛らしいお花たちが店先に並んでいました。北海道にもやっと春が来たんだ!と嬉しくなりますね。

[ad#co-1]

そんな春、一番最初に収穫される滝川市のブランド野菜「雪割りなばな」。先日、滝川市の「なかのふあ〜む」さんの畑に伺い、取材させて頂きました。

たくさん撮影させて頂いた素敵ななばなの写真の中から、掲載しないわたくしの写真を(笑)

冬に雪の下で逞しく育ち、糖度を蓄えた甘くて美味しい「雪割りなばな」。

詳細なリポートは、近日中に「まつのベジフルサポータージャーナル」に公開させて頂きます^_^またお知らせいたしますね!

そして、春といえば「卒業」。ベターホームのお料理教室で1年間習った「野菜をおいしく食べる会」を修了いたしました。ありがとうございます!

とはいっても、修了試験などはなく、最後のレッスンを受けると頂ける修了証書なのですが(^_^;

今期はお休みすることなく通えましたし、イベントでも修了証書が頂けるのは、ちょっと嬉しいです。笑

この「野菜をおいしく食べる会」は、野菜にお魚やお肉を合わせたアレンジ料理、韓国やスペイン、ロシアなど、各国をテーマに世界を旅するような楽しい内容でした。

[ad#co-1]

食材を1番「美味しく」食べるためのレシピを研究し続けるベターホーム、すごいと思います。

最後のレッスンは、「春野菜とあさりのパエリア」と「スタッフド・マッシュルーム」、「そら豆とキャベツのスパニッシュオムレツ」でした。今回のテーマはスペインですね^_^

パエリアには、うどとたけのこが入っていますよ。パエリアに山菜、初めて食べました。山菜がたくさん手に入ったときにはいいですね。

すぐにでもまた作ってみたいと思った「マッシュルーム」。マッシュルームの軸の取り方、覚えました。具とマッシュルームの間に生ハムを挟んでいます。お味がよかったです!

「スパニッシュオムレツ」も具沢山で、そら豆はもちろん、キャベツを入れても美味しいことがわかりました。

ふだんメニューに1品取り入れて、家族にも野菜を美味しく食べてもらえるよう、またお家で復習したいです。

来月からは新しい講座を受講します!長年通わせてくれる主人に感謝して、新しい料理と発見を楽しみたいと思います^_^

ベターホームのお料理教室 札幌教室

札幌市中央区南2条西3-11-5 フェス札幌4階

http://www.betterhome.jp/school/map/sapporo/index.html

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

北京ダック風をベーグルサンドにアレンジ

札幌は雪景色に逆戻りです。油断して風邪をひかないようにしたいですね。寒かった昨日の朝ですが、鳥もも肉の北京ダック風をベーグルサンドにアレンジした朝ごはんにしました。

ディジョンマスタードとマヨネーズソースがアクセント。北京ダックは花巻と食べるお料理なので、ベーグルもなんだか合いました♩

扁平のキウイが甘いと聞いたので、デザートに試してみました。
確かに旨みがあるような。

さてさて、今日は札幌の手芸屋さん「カナリヤ」に、エプロンの生地を買いに行きましたよ。

選んだのはなんと、あの野菜の模様の生地です!正解は・・・完成までのお楽しみ!?

エプロンを作るのは、高校生時代の家庭科以来です(^-^;

型紙や裁断、そしてミシンもどちらかとニガテです。でも、自分用なので緊張せず、楽しく作りたいと思います。

エプロンが完成したら、ブログでご紹介しますので気長にお待ち下さいね笑

様々な生地や手芸用品を揃えるカナリヤでは、「春の大創業祭」を開催中で、一部の生地などがお得になっていました。3月26日(日)までなので、ご興味ありましたらぜひ♩

カナリヤ

札幌市中央区南1条西2丁目 

http://www.kanariya.co.jp/sp/

野菜ソムリエアワード 北海道・東北地区選考

皆様はこの3連休、どのように過ごされましたか?私は野菜ソムリエの素晴らしさを体感した3連休でした。

3月18日、札幌エクセル東急にて「野菜ソムリエ アワード 北海道・東北地区選考」が行われました。

食と野菜ソムリエの日を記念して毎年行われている野菜ソムリエアワード。
「野菜ソムリエ」を社会のインフラにすることを目指して活動する 日本野菜ソムリエ協会と志を同じくする仲間が一堂に会し、 価値ある活動をした野菜ソムリエを選出するコンペティションです。

今年は東北からも素敵な野菜ソムリエの皆さんが沢山ご参加されました。1年間の成果と野菜への熱い思いを、3分間という限られた時間内で観客に伝えること。とても難しく、緊張することだと思います。

北海道・東北選考の優勝は、岩手県の野菜ソムリエ上級プロ 宮田 恵さん。準優勝は北海道江別の野菜ソムリエプロ 木田 靖代さんでした。選出されたお二人は、東京での最終選考に出場されます。おめでとうございます!

準優勝の木田さんは、ベジフルフラワーの大会でも東京選考への出場が決定しています。受付を彩ったこちらのベジフルフラワーも、木田さんが手がけられたんです。私も当日、こちらのベジフルフラワーのアシスタントとして少しだけお手伝いさせて頂きました。

私はこの選考会に、制限時間をお知らせするタイムキーパーなど、アテンドスタッフとして参加させて頂きました。ストップウォッチに集中しながらでしたが、野菜ソムリエの皆様の活動と熱意が伝わってくる素晴らしいプレゼンばかり。野菜ソムリエ協会 福井理事長もおっしゃっていましたが、2名を選出するのはとても難しい大会だったのではないでしょうか。

東北からも野菜ソムリエの皆様が集まったこの日、全国から野菜と果物の情報を発信する「まつの」の「まつのベジフルサポーター」の先輩である岩手県の千田さんと山形県の鐙谷さんにも再会することができました。美しくてパワフルなお二人のプレゼン。とても勉強になりました。

全国各地で活躍されている野菜ソムリエコミュニティ部門では、優勝「ベジフルコミュニティあおもり」、準優勝「コミュニティみやぎ 野菜ソムリエの会」が選考されました。

プレゼンをお聞きして感じたことは、東北の野菜ソムリエコミュニティは地域に根差したイベント活動がとても活発だということ。

私も北海道の地域のイベントに参加できる野菜ソムリエに成長していけたらと、とても刺激を受けた選考会でした。

選考後は、野菜ソムリエアワード交流会が行われました。参加した皆様もアワードでの緊張がほぐれ、とても和やかなパーティーに。シェフが腕によりをかけた美味しい料理を頂きました。色味も美しく、旬のお野菜がたっぷり使用されていました。

続いて、選考会の翌日は札幌エルプラザで行われた講演会「ハスカップの新しい魅力を語ろう!」を受講しました。今日の主役は、厚真町産のハスカップ。私も収穫させて頂いた大好きなワイルドベリーです。

日本一の生産量を誇り、地元にしかない品種や美味しさ、そして大きさなど品質にもこだった厚真町産。ハスカップには抗酸化作用があり、健康効果が高いと言われている一方で、皮が薄く収穫が難しいだけではなく、旬の時期が短く、保存も難しいことから、そのほとんどが冷凍で販売されています。

今回は、各方面のスペシャリストによるパネルディスカッション方式の講演会で、ハスカップの魅力について教えて頂き、今後の可能性を探っていくという内容で開催されました。

続きは、日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログで公開致しました。ぜひご覧くださいね。

http://vf.way-nifty.com/sapporo/2017/03/post-772b.html

 

札幌で一番大好きなケーキ屋さん「プティショコラ」

北海道は雪どけが進んで、着実に春が近づいてきています。畑でも、そろそろ除雪を始めたという農家さんの情報がちらほら。農作物やお花が活き活きとする季節、はやく来てほしいですね。

3月14日のホワイトデーは、サプライズ。主人から、札幌で1番好きなケーキ屋さん「petit chocolat」(プティ ショコラ)の「サンバ」のお返しを頂きました。クリスマスケーキもプティ ショコラのものを頂いています(^^)

こちらこそ大変お世話になっているのに、なんだかすみません。美しいチョコレートは、幸せの味。濃厚です。近年、男子の女子力が上がっていますね。

ぜひ、プティショコラで、お好きなケーキを召し上がって下さい♡

Pâtisserie Petit Chocolat(パティスリー プティ ショコラ)

札幌市中央区大通り西14丁目3-17 デラファーストビル1F

http://petitchocolat.jp/

 

そうそう!チカホにオープンしたばかりの複合施設「シタッテサッポロ」に立ち寄りましたよ。


札幌「丸美珈琲店」さんのコーヒーとソフトクリームを頂きました♡

豆本来の味を引き出した美味しいコーヒーを気軽に楽しめます♩よい香りに癒されました。

ちなみにシタッテは、座って(SIT)+出逢って(ATTE)を合わせた造語だそう。

このビルのシンボル『ステップガーデン』に多くの人達が集い、
ワクワクしたって、ドキドキしたって、デートしたっていいじゃない。
という自由なイメージと、北海道弁「したって」「したっけ」の親しみある響きを組み合わせたそうですよ。

このステップガーデン、階段のようなスペースなので、最初「座っていいのかな?」と思いましたが、座っていると小鳥が羽を休めるような感覚(^^)気軽に利用することができますよ。

話題の飲食店もたくさん入っているシタッテ、いつかランチでも利用してみたいです♪

ところで、日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログを更新致しました。

私、ワインの木のオーナーになりました!

http://vf.way-nifty.com/sapporo/2017/03/post-44b2.html

日本一のワイナリーを目指す余市の「オチガビワイナリー」が実施するオーナー制度。一口1万円の会費で、オチガビワイナリーで醸造したワインを1年に1本、9年間プレゼントしてもらえる特典です。

市でのワイン作りに興味を持ち、この制度に参加しました。

先日、プレゼントワインを頂きに、余市へ行きました。

日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログでは、ワイナリー内の素敵なフレンチについて書かせて頂きました。

ぜひ、ご覧下さい。

定山渓にある神秘的な洞窟参拝

札幌では2017冬季アジア札幌大会が開催中です!国際的な冬のスポーツ大会を彩るイメージソングは、北海道にゆかりのあるドリカム。開会式にも出演されたそうで、ぜひ生で聴いてみたかったです♪

そんな冬の札幌から発信する日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログを更新しました!

定山渓にある、南区八剣山などのりんごを使ったアップルパイを食べに行きました。ぜひご覧くださいね!

http://vf.way-nifty.com/sapporo/2017/02/post-0c86.html

その帰りに立ち寄った札幌市南区の定山渓温泉街にある「岩戸観音堂」。とても神秘的なスポットだったのでご紹介します。

見学と参拝のために本堂へ入ると、

本堂奥には、なんと洞窟入口の文字。

静寂な洞窟内に入ると、優しい表情を浮かべた30体以上の観音像が、参拝者を見守ってくれていました。洞窟は全長約120m!

 

小樽定山渓間自動車道の道路工事に命を捧げた多くの御霊を祀り、併せて交通安全を祈願して建立された岩戸観音堂。年に一度、祭礼「岩戸観音堂大祭」が盛大に行われるそうです。拝観料は大人300円、小学生以下100円です。

定山渓には温泉以外にも名所がたくさんありますので、温泉帰りに、ぜひ足を運んでみて下さいね。

 

岩戸観音堂

北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目

http://jozankei.jp/iwato-kannondo/237

夜も楽しいさっぽろ雪まつり

札幌はお天気に恵まれ、お出かけしやすい日が続いています♩

さっぽろ雪まつりは、夜もとてもオススメです!

大通10丁目会場のスターウォーズ大雪像のスーパーライティングショーは、涙が出そうになりました。 

  


他の会場も個性があって楽しかったですよ。ぜひ、足をお運び下さいね!

全国のまち紹介メディア「じぶん仲介journal」のまちコラムが更新されました。私も北海道の街の情報を紹介させて頂いています。

https://www.jibun-chukai.jp/journal/column

今回は、「江別のおもてなしカフェ」と「江別レンガの商業施設エブリ」特集です。エブリは美味しそうなもの、たくさん買い物しちゃいました。

ぜひ、ご覧下さい。

野菜ソムリエコミュニティ札幌交流会で利き脳チェック

私の所属する野菜ソムリエコミュニティ札幌では、野菜ソムリエ同士が知識を高め合い、情報交換できる素敵な催しが定期的に開催されています。

先日、野菜ソムリエコミュニティ札幌の交流会に参加しました。

今回、交流会のゲストとしてご登壇された、野菜ソムリエプロでありライフオーガナイザーでもある高橋道子さん。

ライフオーガナイザーは、思考と空間の整理のプロで、アメリカでは一般的に認知されている職業です。

テーマは、「私の道&あなたの未来へ」。

道子さんの歩んできた「道」について、楽しいエピソードを交えながらお話を聞くことができました。妻として、母として、そして野菜ソムリエとして活躍する道子さん。実現力と努力に感動いたしました。

野菜ソムリエとして「経験して自信をつける!」道子さんがおっしゃるから説得力のある言葉、心に響きました。

ライフオーガナイザーのお話も、すごく納得!自分や周りの人の思考のタイプを捉え、コミュニケーションに役立てる利き脳チェックに、参加者の皆さんでチャレンジしました。

私は見た目と実用性のバランスを考える利き脳右×利き腕左という診断結果でした!かっこいいですが、在庫管理が苦手など、色々な面で当たっていました笑

ちなみに主人は左×左の結果で、真面目、継続は力なりのタイプ。私と会話の仕方や収納方法の違いは当然ですね♪笑 その点を理解して、生活に役立てたいと思います(^^)

ほかにも右脳と左脳のタイプを診断する行動チェックなど、自分の本質を知ることが出来るとても有意義な時間でした。

やる気とパワーを与えてくれる高橋 道子さんの講座。札幌を中心に全国で開催されています。ご興味ありましたら、ぜひ道子さんのホームページをご覧くださいね。

https://vege-fullorganizer.jimdo.com/

交流タイムでは、野菜ソムリエコミュニティ札幌の役員で、パン教室の講師でもある小笠原 敦子さんの美味しいかぼちゃドーナツとマドレーヌを頂きました♪いつもお仕事大変なのに、素敵な笑顔の敦子さん。すごく刺激を受けています。

野菜ソムリエコミュニティ札幌の活動は、ぜひこちらのブログをご覧下さいね!

http://vfcsapporo.exblog.jp/

私もコミュニティの活動に貢献できるよう、様々なことにチャレンジしながら成長していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

ファミリーで楽しめるさっぽろ雪まつり

毎年レベルアップしているさっぽろ雪まつりに行ってきました!

大通西10丁目UHB会場のスターウォーズの大雪像は、高さ18m、横24mと最大級の大きさ!ヒール役のカイロレンは、とても迫力ありましたよ。制作隊長さんが、ライトセイバーを作るのが難しかったとおっしゃっていました。

BB-8などのドロイドたちはとてもかわいらしくて、まるで映画から飛び出してきたみたいです♪

私はまだ行けていないのですが、5時30分からの「スーパーライティングショー」がすごくオススメだそうです!かっこいいと評判ですよ。温かい恰好をして、ぜひ観に行って下さいね。

お隣の西9丁目会場では、あの人気者の雪像が楽しめます。みんな大好きピコ太郎の雪像です。ご本人そっくり(笑)たくさんのお客さんたちが集まって写真撮影していましたよ!※ピコ太郎雪像は西9丁目会場です♪

10丁目会場に戻りまして、沖縄ブースに立ち寄りました!沖縄を旅したい人にオススメです。ご当地キャラクター「マハエちゃん」が笑顔でお出迎え。室内では、美しいミス沖縄にも会うことができましたよ。毎年、遠いところから来てくれて嬉しいです!

沖縄ブース隣にある「Sony Aquarium 3D 沖縄美ら海水族館」では、ジンベエザメやナンヨウマンタが悠々と泳ぐ姿をはじめ、黒潮の海水槽の生き物たちがスクリーンから飛び出します。魚たちを触れそうなほど、不思議な感覚です!立ち泳ぎで餌を食べるジンベエザメの迫力は圧巻。入場は無料です。ぜひ、デジタルシアターで大迫力の3D映像をお楽しみください!

巨大カップヌードル滑り台、お子さんは滑ることが出来ます♪リアル?な雪像に、「OH! CUP NOODLE!」と、外国人観光客にも人気みたいです(^^)

ほかにも、沖縄伝統エイサーステージなど、ファミリーで楽しめる会場です。ぜひ、足を運んでくださいね♪

大通10丁目UHBファミリーランド

http://uhb.jp/event/snowfes2017/

日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログも更新されました。

2月はさっぽろ雪まつりなど冬の楽しいイベントが目白押しなのですが、外を歩いているだけで体が冷え切ってしまう厳しい時期でもありますよね。

そんな季節に、野菜たっぷりの美味しいお料理で心も体も温まりませんか?

野菜ソムリエプロである店長の南川 千春さんは、私の所属する野菜ソムリエコミュニティ札幌のメンバーでもあります♩

ぜひ、ご覧ください。

http://vf.way-nifty.com/sapporo/2017/02/post-b067.html

円山公園 山の上のお料理教室で糀カレー

いよいよ明日からさっぽろ雪まつりですね!大通10丁目UHB会場は、スターウォーズの大雪像です。今年は迫力のスーパーライティングショーも行われますので、ぜひ夜も観に行ってくださいね。

少し前になってしまいましたが、参加してみたかったお料理教室に伺うことができました。「 murir」(ミュリール)は、円山公園の山の上にある少人数制のデモンストレーション形式のお料理教室です。

今回、減塩もできて体にいい糀を使ったカレーを教えて頂きました。

講師のMaMi先生は以前、札幌市内でワインバーをされていたそう。私と同じ野菜ソムリエの資格をお持ちです(^^)先生はカレーマイスター、薬膳コーディネーターでもあります。

メニューは、「ほうれん草の糀カレー」と「糀のトマトカレー」、そして「ジャガイモのサブジ」、「ターメリックライス」です♪

先生の炒めたタマネギ、しっかり飴色!ちょっと大変でも、ここまで炒めることが美味しさの秘訣だそうです。

 

ほうれん草カレーは、あのきのこが入っています!煮込み終わったらミキサーにかける手順も、実践したいです。

トマトカレーに使っていたトマト糀、私も作ってみたいです。

デモンストレーション形式なので、MaMi先生がテキパキとお料理されるのを見学し、最後はなごやかにランチを頂くという、なんとも贅沢な時間でした。笑

サブジは、色んな野菜や果物で作ってみたいと思いました♪クミンが大好きなんです(^^)

お食事タイム♪糀のトマトカレーはまろやか。ほうれん草の糀カレーもさわやかで美味しかったです。カレーのほか、MaMi先生が作った素敵なお料理も頂きました。「ヨーグルトと金柑の豆乳ゼリー」もさっぱりしていて、金柑好きなので嬉しかったな~。ご主人が丁寧に淹れて下さったコーヒーも美味しかったです。

今回、素敵なAyumiさんとご一緒させて頂きました。昨年、名古屋から札幌へいらしたばかりだそうです。ヨガインストラクターとメディカルハーブコーディネーターの資格をお持ちで、お料理上手なAyumiさん。ご一緒することが出来て嬉しかったです!ブログで素敵な発信をされているので、ぜひご覧くださいね。http://ameblo.jp/kayaayu0614/

食事のあとは、野菜や糀、お料理のお話で盛り上がりました!たくさん元気を頂きました。MaMi先生の愛犬のプードルちゃん達も元気に遊んでくれて、とてもおりこうさんで、癒しの時間。

murirの美味しくて優しいお料理教室、ぜひ素敵なブログをご覧になってから

お問合せ下さいね♪

murir(ミュリール)

http://ameblo.jp/murir2569/

札幌のハチミツを使ったお肌に優しい石鹸

寒い冬、お肌への影響も心配だなぁ・・・。

 

そんな時は、肌に優しいことをコンセプトにした手造り石鹸とスキンケアを提供する

「SAVON de SIESTA」の石鹸がおすすめです。

私もこちらの「札花蜜」という札幌の街に咲く花々を飛び回る

ミツバチが集めた蜜で作った石鹸を愛用しています。

UHB北海道文化放送の屋上に都市型養蜂場として巣箱があり、

たくさんのハチミツが採れるのですが、

この石鹸は、ここで採れたハチミツを使用しているんです。

 

他にも、ヒマワリ油は名寄産、トドマツ葉油が下川産など、

良質な北海道の素材が使われています♪

個人的には、肌がつるつるになって、

より白さに磨きがかかったような気がします(*ノωノ)笑 

 

この石鹸は、札幌の市電通りのビルにあるお店「Siesta Labo.」で購入できます。

店内には素敵な石鹸がいっぱいあるので、他のものも使ってみたいです。

なんとこちらの石鹸、お店にあるラボで作られていると

店員さんが教えてくれました!

とても興味があるので、次回伺ったときに見学させて頂けたらと思います。

 

Siesta Labo.

北海道札幌市中央区南1条西12丁目4-182 ASビル1F

http://at-siesta.com/

 

日本野菜ソムリエ協会札幌支社ブログも更新しました~!

お正月料理によく使われるゆり根ときんかん。

咳と喉にもいいと言われるこれらのベジフルを、

普段の食卓でも楽しんでみましたよ。