EBRIパンフェアのパンで朝食を

今日はマンションの園芸部の皆さんと鉢植えにパンジーとビオラを植えました。メンバーに車を出してもらい、ホーマックにてお花を選びましたよ。

今日の参加者は6人。風の強い日で、寒くて作業効率と思考力が低下し(笑)若干時間がかかったけれど、今年もかわいい苗を植えることができました。

次回は5月に、好みの花を買いに出かけます。楽しみです♪

 

続いて、江別市「EBRI」1周年誕生祭のパンフェアで購入したパンをご紹介します♪

今回購入したのは、江別のブランジェール ラパンさん、コミュニティカフェ・笑くぼさん、白老のニシオさんのものです。それぞれタイプの違うパンを買ってみましたよ。

[ad#co-1]

江別のラパンと笑くぼさんのパン。ラパンのミニクロワッサンは、なんと安納芋入り!かわいい形でやわらかく、一口サイズで食べやすい。ラパンの店舗には行ったことが無かったのですが、今度伺ってみたいです♪初めて食べた笑くぼのベーグル あんこ。ベーグルにあんこが合いますね。とても参考になりました。くるみパンもふわふわです。

[ad#co-1]

ブーランジェリーニシオは、2013年にオープンした白老町の小さなパン屋さん。チョコレートとオレンジピールのパンは、華やかで高級感のある味でした。白老の実店舗も興味津々。知らなかったお店を発見できるのは、こういう催事の魅力ですね。

道内の美味しいパンが集まるEBRIのパンフェア、また開催される時は、ぜひ行きたいです☆

EBRI

北海道江別市東野幌町3-3

私が野菜ソムリエとして活動する日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログも更新致しました。今回のテーマは、「この春一押しのレッスン特集」です。

http://vf.way-nifty.com/sapporo/2017/04/post-c0e8.html

素敵な先生による楽しいレッスンばかりですので、ぜひご覧くださいね!

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

野菜の魅力伝える「まつの」記事更新

私も記者として北海道の情報を寄稿しています、全国の野菜の最新情報をお伝えする「まつのベジフルサポータージャーナル」。

北海道滝川市の「雪割りなばな」の記事が更新されました!

雪の下でたくましく育つ雪割りなばな。おそらく北海道で春、一番最初に収穫する葉物野菜ではないでしょうか。

[ad#co-1]

滝川市「なかのふあ~む」さんを取材し、気候を活かした栽培方法や工夫をお聞きしました。

さらに、野菜への熱い思いを感じるなかのふあ~むさんの取り組みと、私のなばな料理もいくつかご紹介しています。

雪割りなばなの栽培方法や魅力をご紹介する前編
http://www.matuno.co.jp/vegeful/area/hokkaido/13275.html
なかのふあ~むさんの取り組みとなばなのお料理をご紹介する後編
http://www.matuno.co.jp/vegeful/area/hokkaido/13299.html

[ad#co-1]

前編後編でお届けしています。ぜひご覧ください。

さて今日は、久しぶりの江別。お天気もよかったので、野幌のEBRI誕生祭のパンフェアの最終日に行きました♩

美味しそうなパンが並んでいましたよ。

江別のラパンさんと笑くぼさん、白老のニシオさんのパンを買いました。

イルマットーネアルルのパンも種類が増えて、サンドイッチも登場していましたよ。今度EBRIに訪れた時のお楽しみにしたいと思います♩

EBRI

北海道江別市東野幌町3-3

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

週末のシンプル和食ごはん

今夜は久しぶりにコンサドーレ札幌の試合を観戦しに札幌ドームへ行くので、楽しみです!

そんな今日の朝食は、和食にしました。最近、洋風の献立が続いていたので、日本人らしいホッとする味のものを。

鮭の塩焼き、パセリ入り卵焼き、わかめの味噌汁、じゃがいもと桜えびのサラダ わさび風味、雑穀ごはん。 

パセリが入ると彩りがいいですね。

[ad#co-1]

パセリは食物繊維が多く、栄養価が高いそうです。こういう形でも取り入れていきたいですね。

じゃがいもと桜えびのサラダは、ベターホームのレシピを参考にさせて頂きました。酢とわさびがほんのり。少しシャキッとした食感が残るように茹でました。

[ad#co-1]

ストウブで雑穀ごはんも炊けます♩当然ですね(^_^;)

お鍋で炊きたての美味しいごはんを楽しめるので、ついつい食べすぎてしまいます。

和食はやはりホッとしますし、主人も大好きなので、基本の和食を大切にしながら、品数を増やしていきたいです♩

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

にょきっと生えるきのこの抹茶スコーン

珍しく、今朝は早く目が覚めたので、憧れの「朝スコーン」を焼き上げました。

 

美味しい抹茶スコーン・・・ん?何か見覚えのある物体がにょきっと生えていますね。

そうです、meiji「きのこの山」を入れてみました。初めてのチャレンジで、どんな仕上がりになるかすごく不安だったのですが、チョコレートが思いのほか溶けにくく、ちゃんときのこの形が残りました!焼きチョコならぬ焼ききのこ風になりました(笑)

この写真を主人と一緒にインスタに投稿してみると、「なめこみたい」「むしろリアルになった」、そして「かわいいですね~。思わずくすっと笑ってしまいました。作ってみたい」というやさしい感想まで頂きました!笑 嬉しい。

[ad#co-1]

抹茶の生地が甘さ控えめなので、焼きチョコが甘さとクッキー生地のサクサクがアクセントの新しいスイーツになりました。

・・・次はオレオで作ってみよう(笑)

さてさて、今朝のチャレンジメニューとはちがって、昨日は王道の洋食でしたよ。

ビーフオムライス。とり肉ではなく牛薄切り肉を炒め、上にかけるケチャップソースを、デミグラスソースに変えて作ってみました。

[ad#co-1]

お肉が違うだけで、お料理の味は変わりますよね。ビーフが好きな人にはおすすめなので、皆様も試してみて下さいね。

こちらのサラダは、キュウリのトルコ風ヨーグルト和え。にんにくが少し入っているので、さっぱりしているけど食べ応えもあり、箸が進みますよ。

滝川産の小さなりんごがあったので、焼きリンゴを作りました。芯をとったくぼみにレーズンを入れて、ラム酒、砂糖、シナモンをかけて、オーブンでスキレットごと焼きます。次はアイスをのせて食べてみたいです♪

簡単に出来る手作りデザートは楽しいですね。この春からは、お菓子の手作りも楽しみたいと思います♪

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

ベターホーム野菜の会 修了式

今日はとても暖かい日ですね。

用事を済ませて円山近辺を歩いていたら、どのお花屋さんも可愛らしいお花たちが店先に並んでいました。北海道にもやっと春が来たんだ!と嬉しくなりますね。

[ad#co-1]

そんな春、一番最初に収穫される滝川市のブランド野菜「雪割りなばな」。先日、滝川市の「なかのふあ〜む」さんの畑に伺い、取材させて頂きました。

たくさん撮影させて頂いた素敵ななばなの写真の中から、掲載しないわたくしの写真を(笑)

冬に雪の下で逞しく育ち、糖度を蓄えた甘くて美味しい「雪割りなばな」。

詳細なリポートは、近日中に「まつのベジフルサポータージャーナル」に公開させて頂きます^_^またお知らせいたしますね!

そして、春といえば「卒業」。ベターホームのお料理教室で1年間習った「野菜をおいしく食べる会」を修了いたしました。ありがとうございます!

とはいっても、修了試験などはなく、最後のレッスンを受けると頂ける修了証書なのですが(^_^;

今期はお休みすることなく通えましたし、イベントでも修了証書が頂けるのは、ちょっと嬉しいです。笑

この「野菜をおいしく食べる会」は、野菜にお魚やお肉を合わせたアレンジ料理、韓国やスペイン、ロシアなど、各国をテーマに世界を旅するような楽しい内容でした。

[ad#co-1]

食材を1番「美味しく」食べるためのレシピを研究し続けるベターホーム、すごいと思います。

最後のレッスンは、「春野菜とあさりのパエリア」と「スタッフド・マッシュルーム」、「そら豆とキャベツのスパニッシュオムレツ」でした。今回のテーマはスペインですね^_^

パエリアには、うどとたけのこが入っていますよ。パエリアに山菜、初めて食べました。山菜がたくさん手に入ったときにはいいですね。

すぐにでもまた作ってみたいと思った「マッシュルーム」。マッシュルームの軸の取り方、覚えました。具とマッシュルームの間に生ハムを挟んでいます。お味がよかったです!

「スパニッシュオムレツ」も具沢山で、そら豆はもちろん、キャベツを入れても美味しいことがわかりました。

ふだんメニューに1品取り入れて、家族にも野菜を美味しく食べてもらえるよう、またお家で復習したいです。

来月からは新しい講座を受講します!長年通わせてくれる主人に感謝して、新しい料理と発見を楽しみたいと思います^_^

ベターホームのお料理教室 札幌教室

札幌市中央区南2条西3-11-5 フェス札幌4階

http://www.betterhome.jp/school/map/sapporo/index.html

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

私の小樽の味「洋食」と「ラーメン」

お寿司、海鮮、スイーツなど、小樽グルメの思い出をお持ちの皆様は多いのではないでしょうか(^^)

私は小樽出身なので、美味しいお店を聞かれることも多いのですが、私にとって小樽のソウルフードは新鮮な海鮮だけではなく、「洋食」と「ラーメン」だったりします。

先日小樽で、学生時代から縁のある方々にお会いできました。2人とも飲食店のオーナーさんなので、当時のエピソードを思い出しながら、そのお店のグルメもご紹介しますね。

まずは、天狗山の麓にある洋食屋さん「ラ・サリータ」。La Salitaはイタリア語で登り坂、坂の上という意味だそう。

母と2人でランチタイムに伺いました。平日でも常連のお客様で賑わう店内。いつまでも若々しいマダムの松井さんが明るく出迎えてくれました。

私は昔から大好物のオムライス、母はハンバーグを頼みました。ランチタイムはサラダとコーヒーか紅茶がつきます♪

とろとろ卵と少し甘めのソースが懐かしい。そのほか、シーフードカレーもおすすめですよ。

家族全員が洋食好きで、祖母の家とお店が近いこともあり、1997年のオープン当初からずっとお世話になっています。青春時代は、ボーイフレンドとディナーしたことも。

[ad#co-1]

そんな小樽っ子の美味しい思い出を作ってきたラ・サリータ、なんと今年12月で20周年を迎えるそうです!おめでとうございます!

マダムは本当に素晴らしい人。70代であの若々しさ。約20年間、ずっとお客様を明るく素敵なオーラでおもてなしされてらっしゃいます。レストラン以外にもコンサートやワインの会など素敵なイベントも主宰され、マダムとお話するだけでも勉強になりますね。

[ad#co-1]

松井さんご夫婦の変わらない味とおもてなしが、いつも私たちを待ってくれている。ランチはファミリーで、ディナーはカップルで楽しめるお店「ラ・サリータ」で、美味しい洋食をご堪能下さいね。

La Salita(ラ・サリータ)

小樽市最上1丁目13-3

0134-33-5450

続いては、九州風スープと札幌風タレが作る自慢の味、小樽ラーメン「あっぱれ亭」奥沢店です。

実家とお店が近いこともあり、こちらでは大学生時代に2年間アルバイトをしていました。厳しいけど紳士な清水社長や優しい奥様はもちろん、当時ご一緒させて頂いた2人の社員さんには大変お世話になりました。

私たち家族が大好きな太めの縮れ麺は今も変わらず。ラーメンの種類とサイドメニューは当時よりかなり増えました!

季節の新作ラーメンも人気だそうで、春の新作「ねぎ味噌ラーメン」を頂きました。北海道産の軟白ねぎのみを使用。麺とスープに絡むように、ねぎの切り方を研究されたそうです!

甘いねぎがスープにマッチして、食感もシャキシャキして食べ応えのあるラーメンでした。

奥様がサービスしてくれた「温玉」、とろとろで美味しかったです!ありがとうございました。

小樽ラーメン「あっぱれ亭」の新作のねぎ味噌ラーメン、オススメです!小樽に行かれた際は、ぜひ足を運んでくださいね!

あっぱれ亭 奥沢店

小樽市奥沢2丁目8番1号

http://www.appare.co.jp/

[ad#co-1]

[template id=”3710″]