ライラックまつりなど、美味しいものを食べに出かけたくなる季節になりました。
そんな食欲旺盛な5月のある日、主人の誕生日と結婚記念日が同じなので、記念日ディナーしました。
お店はSABOT。同じ円山から南円山桜通りに昨年移転した老舗イタリアン。私は移転前の店舗には伺ったことがないのですが、そのころから美味しいと評判でした。
ご近所なのでよく店の前を通るのですが、いつも店内の様子がわからない。(笑)余計に心惹かれます。
数カ月前に電話したけど満席だったり、なかなか伺う機会がなかったので、堪能でき本当に嬉しかったです。
店内はアンティーク家具をリメイクした落ち着いた空間。
手前の2人掛けのテーブル席に座りました。仕切りの向こうにテーブル席。右手にはステキなカウンター席。店内は広くありませんが、壁に大きな横長の鏡があり、店内を広くみせる工夫がされていました。
アラカルト2品とおまかせコースの(3500円)5品。ドリンクは、主人はビールとスパークリングワイン、私は濃厚なブラッドオレンジジュース。
アラカルトから。オリーブの海老詰めフリット、黒オリーブに海老を細かくしたものを詰めて揚げたもの。お酒飲めないけど最高でした。美味しい!
三元豚のパテ。2人で食べるには結構なボリュームがありました。3人分くらいかな。食べ応えがあって美味しかったです。
おまかせコースは、季節の食材を使った5品を頂きます。
ホタルイカと筍のバーニャカウダ。ホタルイカの肝とバーニャカウダに山椒が入っていて、いいアクセントになっていました。
花ズッキーニのフリットに出会えた驚き。食べてみたかったので、とてもうれしかったです。花ズッキーニを食べたのは初めて・・・。花の部分にはモッツアレラが包んでありました。美味しい!こんなにふわっと軽く揚げることは出来ないけど、今年花ズッキーニが手に入ったら絶対フリットにしたい!
パスタも美味しかったし、メインの豚肉のグリルにチェリーが添えられていました!甘さとさっぱり感がジューシーなお肉にとても合いました。
デザートのいちじくのタルト&キャラメルアイスもとろけました。主人がチョイスしたドライフルーツなど入ったアイスのデザートも、すごく美味しかったです!
写真撮影がだめだったので、文章で美味しさは伝わりましたでしょうか?(^-^;
センスが光る料理ばかりで、美味しくて最高に満足でした。特にフリットはおすすめです!
もっとこのお店のことを知りたいので、次回は他のアラカルトも楽しみたいです(^^)
SABOT
札幌市中央区南5条西24丁目1-1 キネブチビル 1F