豆腐白玉しるこを作りました!夫の母から作り方を聞いて、簡単だし作ってみたかった(^^♪
茹であずきでおしるこを作ります。そして茹でかぼちゃを用意します。かぼちゃはメキシコ産でした。夏が旬の野菜なので、2月はほとんどが輸入物になります。
白玉粉にそのまま絹豆腐を投入しました!この方法、母も手芸の先生から聞いたらしく、私と同じくえーえー!言ったそうですw分量を測らなくていいのは楽ですね。ちゃんとまとまりました。固さは耳たぶくらいです。
小さい玉をくるくる作ります。このほかに小バットにも。いっぱいできました♪
熱湯で茹でてます。白玉がぷかぷか浮いてきたら、水に取ります。つやつやです♡
豆腐入り白玉、柔らかくて程よくもちもちして美味しかったです!簡単だし、また作りたい。
アレンジ、かぼちゃをつぶしてかぼちゃしるこや、豆乳を投入して豆乳しるこにして食材の色を楽しんでもいいですね。次はかぼちゃしるこにしてみまーす☆