南円山桜通りの満開の桜たち

南円山桜通り、今が満開です(^^)今日はお天気もよくて、綺麗な八重桜の色が青空に映えていました。

札幌市民の皆様も、自転車で通ったり、お散歩しながら満開の桜を楽しんでいましたよ。閑静な住宅街なので、見て楽しむ、というあまりワイワイしすぎない雰囲気もいいですよね。

こんな素晴らしい日は、この通りあるイタリアン「SABOT」さんや「円山ぱんけーき」に行ってみたいけど、グッと我慢(笑)

週末までが見頃だと思いますので、南円山にお越しの際は、ぜひ楽しんで下さいね。

[ad#co-1]

そうそう、最近、murirのMaMi先生に習った塩糀を普段の料理によく使っています。

和食だけでなく洋食にも使えて、昨日は菜の花と鶏肉のジェノベーゼでも塩糀が大活躍。パスタのジェノバソースや、トッピングした鶏肉のソテーの味付けにも!

濃いソースのパスタは塩辛い印象になってしまうこともあるのですが、まろやかな塩糀を使えば、旨みがあって食べやすい美味しいパスタになりますね。

塩糀のお料理は、来週火曜日更新の日本野菜ソムリエ協会札幌支社ブログで、改めてご紹介しようと思っていますので、ご覧になって頂けると嬉しいです(^^)

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

もうすぐ満開の南円山桜通り

ご近所の通称「南円山桜通り」はこれからの季節が見頃です。昨日はこちらの通りをお散歩してきましたよ。

 

濃いピンクの八重桜です。風や雨で桜が散ってしまわないかちょっぴり心配ですが、お近くを通られる皆様、ぜひお散歩してみて下さいね。

南円山桜通り

札幌市中央区南4条西21~27丁目

そんな桜通りと同じ南円山地区にある花と未来のアンティーク「gentle tree」と、知り合いの砂川市の農家さん「comeis marche」がコラボしたハーバルジャムを楽しんでいます(^^)

comeis marcheさんが無農薬で栽培したルバーブをベースに、フルーツと香りのよいハーブを合わせたとてもバランスのよいジャム。

同じシリーズのいちご、りんごに続き、今回はブルーベリー&ルバーブとラベンダーのジャムを頂きました。ブルーベリーとほどよいラベンダーの香りが大人の味わい。

最近は、同じ南円山にあるパン屋さん「カトルフィーユ」さんのミニ食パンにつけて美味しく頂いたり、ヨーグルトにかけたりして頂いています。

ハーバルジャムにご興味のある方は、ぜひお問い合わせ下さいね。そして、ジェントルツリーさんも素敵なお店なので、行ってみて下さい(^^)

花と未来のアンティーク gentle tree

札幌市中央区南6条西24丁目1-27

さて今週も、札幌のベジフルライターとして寄稿しています日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログを更新致しました。

札幌の円山周辺にある野菜ソムリエプロの八百屋さんが厳選した美味しい山菜で作った、美味しい天ぷらをご紹介します^_^

野菜のスペシャリストである野菜ソムリエプロ。私もよく利用させて頂く2つのお店に伺いました。

読んで頂けると嬉しいです(^^)

美味しい和食で雪下長いもをたっぷりと

ご近所の「南円山桜通り」が八分咲きです!今日はこの道をお花見気分でお散歩しながら目的地まで行きたいと思います(^^)

昨日のNHK「あさイチ」は長いも特集で、青森県の春掘り長いもが取り上げられていましたね。トニセンのイノッチも、長いもの美味しさとレパートリーの多さに大絶賛でした!

私もそれにインスパイアされて、昨夜は北海道留寿都村よしかわファームさんの雪下長いも三昧でした~。雪下長いもは、秋に収穫せず冬眠させて糖度を上げた、春掘りの旬の長いもなんです。

先月、留寿都村のよしかわファームさんを取材させて頂きました。私も記者として北海道の情報を寄稿しています、全国の野菜の最新情報をお伝えする「まつのベジフルサポータージャーナル」でご紹介しています。

[ad#co-1]

 

ブログの最後に、その記事のリンクを貼らせて頂きますね。長いもの栽培方法からお料理のアイディアまで幅広くご紹介していますので、ぜひご覧ください(^^)

[ad#co-1]

昨日は瑞々しい長いもをやさしくすり下ろしたとろろ麦ごはん、宮の森のこだわりスーパー「フーズバラエティすぎはら」さんで購入した高知県馬路村ぽん酢しょうゆで頂きました。このぽん酢もとても美味しくて、たまらない美味しさ〜♩


香ばしいホクサク長いもステーキは、円山のお料理教室「Murir」のMaMi先生に習って仕込んだ塩糀で味付けしました。こちらの塩麹、とても美味しくてドレッシングや味付けなど最高に活用できています!

野菜ソムリエになり、野菜と食を通じてたくさんの素敵な方々に出会えています。本当に感謝です。

まつのベジフルサポータージャーナル 留寿都村「雪下長いも」目覚めの季節【前編】

まつのベジフルサポータージャーナル 留寿都村「雪下長いも」目覚めの季節【後編】

[template id=”3710″]

[ad#co-1]

円山の古民家を使った新しいクレープリー

最近の円山さんぽで気になっていたお店、早速行ってきました。

「クレープリー月」は、フランスの家庭料理を気軽に味わえるお店です。

ちなみに「クレープリー」とは、「ガレット」というそば粉を使ったクレープと「シードル」というリンゴのお酒をベースメニューにしたカフェのことだそうです。

先週のある日、店前で建物を眺めていたら、店員さんが出て来て下さり、チラシを下さったので、いつか来たいと思っていました。

グリーンを基調とした個室があったり、かわいい店内は吹き抜けになっていて、ステンドグラスから綺麗な光が差し込んでいましたよ。

2階にもお席があり、お子様連れの素敵なご夫婦も利用していて、お店全体がかっこよくておしゃれな雰囲気でした。

[ad#co-1]

ランチメニューは、本日のガレットとスープを中心としたランチセットが2種類。アラカルトも注文できます(^^)

私は本日のデミスープとサラダ、本日のガレットがついたBセット。こちらのBにシュガーバターのクレープもついたAセットを主人が頼みました。ちなみに本日のスープは、カブのポタージュでした♪素敵ですよね(^^)

[ad#co-1]

もちっとしっとりしたガレットにのっているのは、ムール貝と海老のクリーム煮。シーフードなのであっさりしていると思ったら、クリーミーで濃厚な味わいでした。

Aセットのデザートのシュガーバタークレープは、2人でシェアして頂きました(^^)やわらかいクレープにシュガーバターの相性抜群で、自分まで包まれたようなとろけるお味でした。

雰囲気のある古民家を利用した、ちょっと贅沢な週末を過ごすのにぴったりなクレープリー月で、皆様もぜひ素敵な時間をお過ごしくださいね。

クレープリー 月

札幌市中央区南4条西20丁目1-43
 

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

 

 

 

手羽元カレーにカラフル蒸し野菜のせ

最近、昼食に円山裏参道にできたパン屋さん「ペンギン」のパンに頼ることがあります・・・。

こちらの写真にはないのですが(^-^;私のおススメは野菜のサンドイッチとメロンパン。人気で売り切れてしまっていることが多いので、店内に入ると真っ先にサンドイッチコーナーをチェックしています(笑)

もともとお惣菜パンが好きで、お値段もお手ごろですし、ついつい立ち寄ちゃうんですよね。わがままボディにならないように気を付けます。

そんな衝動的な気持ちは、普段の献立にもよく反映されます(^-^;

[ad#co-1]

私たち夫婦は北海道コンサドーレ札幌の試合を観戦しに札幌ドームへよく行くのですが、場内でお弁当を頂いたあと、他のサポーターが食べていたじゃがバターがのった「頑固親父のカレー」をうっかり見てしまい・・・。

もちろん、その日の晩御飯はカレーライスに決定です!

ポイントは飴色玉ねぎ、手羽元、まんまるペコロス。セイロ蒸し野菜もたっぷりトッピングしてカラフルに仕上げましたよ。キタアカリ、甘くて美味しい~!

伊達産かぶとキウイのサラダ、菜の花のスープも作って、北海道の旬の野菜もしっかり頂きました。この日はコンサドーレも勝ちましたし、食べたいものを食べられて幸せな1日でした。

[ad#co-1]

今日は、とことん好きな食べ物をご紹介します!

コンサドーレつながりで、二十四軒のソフトクリーム屋さん「スプーン」。こちらはコンサドーレの永坂勇人選手のご両親が営むソフトクリーム屋さんです。

コーヒーゼリーやショコラオレンジなど入ったサンデーも大好きなのですが、この日はワッフルソフトクリームを頂きました♪

この美味しさ、幸せだね。ゆんさん(勇人選手のお母さん)にも久しぶりに会えて嬉しかったです。また行きますね~。

SPOON

札幌市西区24軒4条5丁目9ー30

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

 

ジンギスカンと植物を楽しめる札幌ペケレット湖園

ゴールデンウィーク、紋別から弟が小樽に帰ってきていたので、家族揃って札幌篠路の「ペケレット湖園」に伺いました。

こちらの湖は、レストランで成吉思汗食べ放題を楽しんだあと、自然豊かなペケレット湖のほとりをぐるりと散策できる、札幌でも珍しいスポットなんです!

[ad#co-1]

私が小さな頃から、数年に一度は家族で伺っている思い出の場所でもあります。

今回も園内にある古いジャングルジムの前で記念撮影。20年前、8年前と同じアングルで家族写真を撮ることができました。

ジンギスカンの食べ放題も嬉しいのですが、園内の自然をじっくり楽しめるのも大きな魅力です!こちらには約四十五年の歳月をかけて全道から集めた約十万本の樹木と、七十種類以上もの野花が植えられているとのこと。

そんなにお花には詳しくないのですが、珍しい花と木々、サギなどの野鳥に癒されながら、たくさんの写真を撮りながら歩きました(^^)

[ad#co-1]

カタクリの花は、色も形も綺麗。昔はこのカタクリの鱗茎を片栗粉として調理に使っていたとのこと。掘り起こしたことはありませんが、かなり小さそうです!

こちらはエゾエンゴサク。主に北海道の林や公園内で見ることが出来るお花ですね。青紫色のグラデーションがかった色味と、林の中にひっそりと咲いている独特の雰囲気が好きという道産子も多そうですね。

水辺に咲く水芭蕉は、かなり大きくなっていました!園内の至る所で見ることができますよ。桜より少し早い4月下旬が見頃なので、今年はもう終わりでしょうか。

このほかにも珍しい樹木もたくさんあり、北海道の植物に詳しい博学な方に解説してほしいくらいでした(笑)

園内を少し歩くと、湖のすぐそばにある茨戸川沿いに出ます。おそらく大学生のボート部が川でボートの練習をしていましたよ。

湖畔を一周してお腹が空いたところで、食べ放題のジンギスカン。おにぎりもおかわり出来ますし、じゃがバターもつくので、お腹いっぱい頂きました!

締めは、桜を眺めながら、丸美珈琲さんの美味しいコーヒーを頂きました。

ジンギスカンももちろんですが、湖畔を散歩しながら植物や野鳥など自然を楽しみたい方にオススメのペケレット湖園でした(^^)

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

石狩の農園カフェでまるごとサラダボウル

ゴールデンウィークも、もう終わってしまいますね〜。ゴールデンウィーク後半、北海道は暖かい日が多かったので、お花見に出かけた皆様も多かったのではないでしょうか?^_^

そんなお天気のいい日に、石狩の「わがまま農園カフェ」に行きました!

札幌でのマルシェで知り合った石狩の「コムズファーム」さんや「みちみち種や」さんなど、素敵な食のプロたちがわがまま農園カフェさんのお野菜たっぷりのお料理をご紹介されていて、ずっと気になっていたんです♩

さすが人気店!12時過ぎに伺って、7組待ち。車内でブログの原稿を書きながら待ち続け笑、店内に入って注文し食べ始めたのは3時過ぎだったかしら(^_^;)ちょっと心折れそうになったけど、どうしても食べたくて〜!笑

私が頂いたのは、豪快な「お久しぶりのわがままサラダボウル 春バージョン」!

まるで取り分ける前のサラダボウル状態、、、。私、初めてサラダボウルで豪快にランチを頂きました。

今が旬、わがまま農園さんの朝採りアスパラガスがたっぷり入っていました!甘くて美味しいアスパラの歯応えを楽しみました。

[ad#co-1]

レタスのほか、数種類の新鮮な野菜をモリモリ、心置きなく頂きました♡

主人の頼んだ「野菜がゴロゴロ トマトのスープ あさりと舞茸のフリット」はワンプレートランチ。スープと舞茸のフリットを少し頂いたのですが、すっごく美味しかったです!

ハウスにはアスパラガスも、遠巻きにですが見ることができました〜。

近くにあったら通いたい!わがまま農園カフェさんのファンになりました^_^

わがまま農園カフェ

北海道石狩市八幡町高岡87-3

[ad#co-1]

帰りは石狩浜に立ち寄りました。久しぶりの浜辺は夕日が眩しかった。

ちなみに石狩浜近くにあるカフェ「マウニの丘」は、営業時間に間に合わず(^_^;)景色が綺麗なカフェということで、次回はぜひ行ってみたいです。

[ad#co-1]

上江別の白とブルーのさわやかカフェ

ゴールデンウィークは、札幌近郊で親族と過ごしています(o^^o)旅行もしたいですが、地元でのんびりするのも好きなんですね。

主人の母が江別市おおあさに住んでいるので、この桜の時期には、江別市内をドライブするのが定番です。

昨日はまだ少し桜の開花には早かった錦山天満宮と湯川公園をあとにして、「チコカフェ」さんまで足を伸ばしました♩JR高砂駅と複合施設「エブリ」の近くです。

内装も外観も白と青がさわやかで、行ったことはないけどギリシャのミコノス島の建物みたい♩

[ad#co-1]

コンテナを上手に利用した、小さな可愛らしいお店です。

ドリンクのメニューが豊富。色々なフレーバーのあるカフェラテを頂きました。チョコレートの味がしっかり出ていて、スイーツ感覚で頂けました。

[ad#co-1]

母はチーズケーキを頼んでいましたよ。

買い物のあとやドライブの一休みに立ち寄るのがオススメですね(o^^o)

チコカフェ

江別市上江別442―22

この日の昼食は、円山の「すし善 蕾亭」の母の日感謝ちらしを買って行きました。

アワビ、タラバ、イクラなど美味しい海の幸と、花の形のゆり根など美しい食材を楽しみました^_^

蕾亭の創作ちらし寿司は、お雛様ちらしを食べて以来、大ファンです♩

今回も、楽しい江別時間を過ごせました♩

[ad#co-1]

[template id=”3710″]

 

円山寄り道さんぽで気になるお店

北海道神宮近くのフーズバラエティすぎはらさんの帰り道、円山公園を通りました。

この期間、円山公園は火器使用可能となり、札幌市民は円山公園でお花見しながらジンギスカンを楽しみます。


私もジンギスカンの美味しそうな匂いに惑わされながら、綺麗な桜を楽しみました。

花より団子ではないですが、今日は札幌円山界隈で最近見つけたお店をまとめてご紹介しますよ。

[ad#co-1]

私はペーパードライバーなので(^-^;移動は基本、徒歩なのですが、その唯一のメリットは、美味しそうなお店を発見し、「寄り道」が出来ることですね。

まずは、ご近所の南円山にオープンしたばかりのそば粉のクレープのお店、南4西20の「クレープリー 月」です。建築会社の近くですね。

雰囲気のある古民家をリノベーションしたお店。建物に近寄って写真を撮ったりしていたら、すらっとした店員さんが「今度、ぜひいらして下さいね。お待ちしております。」とチラシを持ってきて下さいました。

[ad#co-1]

フランスの田舎の家庭料理を気軽に味わえて、そば粉のクレープと美味しいシードルの相性を楽しめるレストラン。おしゃれな雰囲気のお店なので、気になる方はぜひ行ってみて下さいね。

続いては、円山公園から歩いて10分位の場所にある札幌宮の森のフレンチレストラン「ラ・サンテ」。こちらの「北海道産白アスパラガスの笹の塩釜焼き」は、これのために東京から訪れる人もいるほど絶品とのこと。

きっとお高めのメニューなのだと思いますが、いつか記念日などに伺って、絶品のホワイトアスパラを味わってみたい気持ちです。

西28丁目のTSUTAYAの並びにあるのは「真こんぶの佐吉屋」です。これまでこんぶにあまりこだわったことがなかったのですが、食のWebライターとして昆布について聞かれる機会も多くなり、今後は出汁の勉強もしてみたいので、佐吉屋さんはぜひ今度、利用してみたいです(^^) 

最後は、マルヤマクラス向かいの通りにある「CAFEびいだま」。こちらは、いつ出来たんだろう。フレンチトースト、大福などのスイーツのほか、フードもあるようで、なんだか気になるお店です。

[ad#co-1]

「行きた~い」というお店ばかりの内容になってしまいましたが、新店舗などもありますので、円山さんぽのご参考になれば嬉しいです。

[template id=”3710″]

南円山桜通り周辺でイタリアン満喫

今日は地下鉄西18丁目駅までお買い物しに行きました。毎年楽しみにしている「南円山桜通り」を通って、桜の開花状況をチェックです。

花が咲いている木もちらほらありましたが、まだ蕾の状態のものが多いですね~。ゴールデンウィーク後が見頃なのではないでしょうか(^^)

そんな南円山、素敵で美味しいお店が増えてきて、誘惑が多くて正直困っています(笑)

[ad#co-1]

先日、ご近所のお気に入りのイタリアン「フォカッチェリア ハコ」さんで久しぶりにランチしました。

美味しい自家製フォカッチャを様々な楽しみ方で頂けるレストラン。

ランチセットの牛ステーキのフォカッチャサンドと、春キャベツとさくらえびのパスタを頂きました。

ステーキのボリュームも嬉しいのですが、野菜の盛り付けがいつも綺麗でオシャレなので、大好きなんですよね。

パスタ、春キャベツが甘くて美味しかったですよ。桜エビが入ると春色になりますね~。

土曜のランチで利用したのですが、お子様からお年寄りまで、幅広い年齢層のお客様がお食事を楽しんでいました。「ハコ」の奥様も、いつも笑顔で気遣って下さる素敵なかたです。

[ad#co-1]

帰りはちょっと寄り道。「ジェラテリア クレメリーチェ」の清見タンゴールのジェラートが食べてみたかったのです。

みかんの甘さとオレンジの香りをいいとこどりした清見。そんな魅力的な柑橘のさっぱりとしたジェラートが食べられるのが嬉しいですよね。店内で美味しく頂きました(^^)シルエットもかわいいですね。

ちょっと贅沢な南円山イタリア散歩、南円山桜通りを訪れた際は、ぜひ堪能してみて下さいね。

Focacceria hako

札幌市中央区南五条西23丁目2-22 シャイン円山1F

GELATERIA cremerice

札幌市中央区南7条西25丁目3-1

[ad#co-1]

北海道のまつのベジフルサポーターとして、北海道の情報を寄稿しています、全国の野菜の最新情報をお伝えする「まつのベジフルサポータージャーナル」。

今月は、越冬して糖分を蓄えた「雪下長いも」をご紹介しています。
留寿都村のよしかわファームさんを取材させて頂きました。
特殊な重機を使った迫力の長いも収穫と、様々な調理法で楽しむ長いも料理の魅力が伝わると嬉しいです(^^)

ぜひご覧くださいね!

前編
http://www.matuno.co.jp/vegef…/category/journal01/14613.html
後編
http://www.matuno.co.jp/vegeful/area/hokkaido/14750.html

[template id=”3710″]