江別で野菜たっぷりの美肌ランチ

江別は個性豊かで楽しい飲食店がたくさんありますね。江別に住む母に会う日、夕食は2人で作るのですが、昼食は外で食べることが多いので(^^)江別でのランチが楽しみの一つです♪

先日は、久しぶりに江別市文京台にある「美肌ダイニング kei」に伺うことが出来ました。肌に嬉しい野菜がたっぷりと使われた料理の数々が楽しめるお店です。

オーナーは、和食の世界で長年腕を磨かれた野菜ソムリエプロの坂下 圭祐シェフ。坂下さんは札幌近郊で活動する野菜ソムリエコミュニティ札幌の仲間なんです(^^)

ランチは美味しい「彩り野菜寿司」に、もう一品つけるセットメニューがオススメです!「セイロ蒸し野菜」、「野菜の串揚げ」、「タレザンギ」などが選べますよ。

「彩り野菜寿司8貫とタレザンギ」は、野菜寿司が8貫、タレザンギも倍量のボリューム感のあるセット。主人もお腹一杯になり、大満足でした。

8貫は赤かぶ、ごぼう、オクラ、かぼちゃ、エリンギ、なす、二十日大根、小ねぎ。お寿司には味がついているので、お醤油はつけずにそのまま頂きます。

二十日大根の野菜寿司、かわいいですね(^^♪

セイロ蒸し野菜のセットは、野菜寿司6貫に、ヘルシーで色鮮やかな蒸し物7品がつきます(^^)ポン酢とわさび醤油で頂きます。お野菜そのものの味をシンプルに楽しめましたよ。

串揚げ、野菜たっぷりでボリュームもありますね。カラっと揚がって美味しかったです。

2種小鉢サラダ、デザート、コーヒーもつきます。この日のデザートは、ニンジンのわらび餅とゆずシャーベット♪こだわりデザートが嬉しかったです。

店内は個室や小上がりもありますので、ご家族や女子会でのご利用もおススメです。

野菜ソムリエプロこだわりの野菜料理、ぜひ堪能してくださいね。

美肌ダイニングkei

北海道江別市文京台東町1−8 R4TM文京台1F

https://www.facebook.com/diningkei/

主人のインスタ発信が江別市に表彰されました

先週土曜日は様々な人に出会えて、貴重な体験をさせて頂いた盛り沢山な土曜日でした。

主人がえべスタグラムでの活動を江別市から表彰して頂きました!

インスタグラムで江別の情報をハッシュタグ「#ebestagram」をつけて発信するこの企画。野幌の複合施設「EBRI」の写真を英語の解説付きで海外に向けて発信したことを評価して頂きました。

プレゼンターは、北海道知事と同姓同名の高橋 晴美さん。ゆるキャラ「えべチュン」の飼育係をしながら、江別のPR活動をされています。

江別育ちの主人の思いが伝わって、私も少しだけ誇らしい気分になりました^_^
江別市の皆様、感謝状と素敵な記念品を頂き、誠にありがとうございました。

夕食は頂いた名産品「はるちゃんのケチャップ」でピザを作りました♩北海道産寒締めほうれん草とマッシュルーム、ハムがのっています^_^ご機嫌な主人の母と3人で頂くピザ、格別でした。

そうそう、同日の午前は江別の「農家のかあさん土曜市」に行きました!

会場は江別河川防災ステーション。

十勝のベジファームさんのだいこんローフードチップス、江別のはるちゃんのピザ生地など買いました♩

十勝のベジハートさん、ベジフルフラワーの木田先生と岩見沢の野菜ソムリエ 小西さんともお話しでき、野菜ソムリエのご縁を感じたマルシェでした♡

江別市では、江別の魅力を伝えるために、このような素敵な催しがたくさん開催されています。ご興味ありましたら、イベント情報をチェックしてぜひ足を運んで下さい。

江別市 https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/

 

気軽にくつろげるお洒落な円山カフェ

円山には、素敵なカフェやレストランがたくさんあります。でも、お買い物帰りに荷物を持って、気軽に立ち寄れるお店は少ないですよね。

先日、ずっと気になっていた南円山のカフェに行ってみました。

昨年12月にオープンした「カフェ マルヤマ スタジオ」。円山のフードセンターや有機野菜の「あい菜亭」さんを利用した帰りなど、よく通る道にあるんです(^^)

オーナーさんこだわりの豆をハンドドリップしたコーヒー。

お洒落なインテリアにくつろげる広めのソファ席で、ゆったりと過ごすことができました。カウンター席もあるので、1人で行ってもオーナーさんとお話できて楽しそうです。

自家製ティラミス。エスプレッソをかけて頂きます。コーヒーにひたして食べるお菓子「ビスコッティ」も添えられていましたよ。いろいろ楽しめるプレート、美味しかったです♪

オーナーさん自慢のソフトクリームもオススメとのこと。次回はソフトを頂きたいと思います♪

店内では編み物教室やネイルケア体験など、素敵なイベントも定期的に開催されているそうですよ。

円山の気軽に立ち寄れるお洒落なカフェ、是非くつろいでみて下さいね。

CAFE Maruyama Studio

札幌市中央区南3条西24丁目2-1

https://www.facebook.com/CAFE-Maruyama-Studio-938633889600312/

趣のある日本料理を「まるやま かわなか」でリーズナブルに

今日3月8日は「ミモザの日」です。国際女性デーである今日、イタリアでは男性が日ごろの感謝を込めて、母親や奥さん、会社の同僚などにミモザを贈る習慣があるそうですよ。日本のお花屋さんもこの「ミモザの日」に合わせて、ミモザのアレンジを販売するお店が増えましたね。

私もミモザが大好きなので、「青山フラワーマーケット」のミニブーケを居間に飾っています♪黄色のポンポンがかわいくて、癒されますね。春の訪れを感じることが出来ました。

ようやく雪がとけ始めた札幌円山でも、春らしいお料理を頂いて来ました。「まるやま かわなか」さんは、地産の旬の素材にこだわり、趣き豊かな日本料理を気取らずリーズナブルに頂ける日本料理のお店です。

マルヤマクラス近くにあるPACKETというビルの地下にあります。余談ですが、同じビルの2階にある美容室「プリズムヘアー」の美容師 横山さんに大変お世話になっています(^^)

「まるやま かわなか」でランチ。5種類のお弁当から選ぶランチメニューと、お昼のコースメニューです。

私はランチメニューの「八彩弁当」を選びました。炊き合わせ・お惣菜8品・お椀・野菜寿し・甘味・コーヒーがついて、1,650円です。

主人は「色彩弁当」です。炊き合わせ・お惣菜8品・お作り・お椀・生寿しと野菜寿し6かん・甘味・コーヒーがついて、2,270円。「八彩弁当」にお作りと生寿しが加わった華やかな内容でした。

前菜は、菜の花のかき揚げと野菜の炊き合わせです。菜の花のかき揚げは初めて。品のいいお出汁と頂きました。表面がサクっ、すぐにふわっとした食感があり、中身はもちりとして、とても美味しかったです!

野菜の炊き合わせも、一つ一つが丁寧に仕上げられていました。真ん中に穴があいて見通しが良くなる縁起物の筒ごぼうも。

お惣菜8品と、野菜寿し、生寿しの素晴らしいお弁当です。野菜寿しは、茄子、しいたけ、ほうれん草、にんじん、レンコン、なめこだと思います。野菜の食感を大切にした、とても美味しいお寿しでした。

お惣菜は手の込んだ美味しいお料理の数々を頂けて、とても幸せ。冬の北海道のお料理、かすべの煮付けもありました♪

デザートに白玉ぜんざい、珈琲を頂きました。こんなに素敵なお料理の数々が頂けてこのお値段は、確かにリーズナブル。

到底真似できない美味しさと技術ですが(^-^;今後の私のおせちやおもてなし料理になんとか活かしたいと思いながら、大切に頂きました。

少人数の女子会で利用するお客さんが多かったのですが、ご夫婦でゆったり食事を楽しむのもおすすめです。人気店なので、お電話で予約して下さいね。

ぜひ、「まるやま かわなか」で、趣のある美味しい日本料理をお得に味わってみて下さい。

まるやま かわなか

札幌市中央区南1条西25丁目 PACKET 地下1階

http://maruyama-kawanaka.seesaa.net/category/10855463-1.html

小樽運河にリニューアルしたお店めぐり

昨日はとても暖かくて、水たまりをよけながら歩きました。このまま春になってほしいですね~。

そんな昨日は久しぶりに小樽に帰って、最上町の祖母の家へ。

ちょっと奮発して札幌のマルヤマクラスに立ち寄り、札幌円山の「すし善 蕾亭」のひなまつり弁当を買って行きました。

アラサーどころではない私ですが、すごくかわいくて、ときめきました。普段は食の細い祖母もたくさん食べてくれました♪

私が小さい頃はリーダーシップをとって色んな場所へ連れて行ってくれた祖母も、もう88歳。年齢を重ねた祖母の姿を見て、もっと私もしっかりしなければと思いました。

午後は、市内で移転した小樽の花屋「kusa」さんに立ち寄りました。素敵なお花屋さんです。店内が広くなり、切り花も鉢植えも増えました(^^)小樽にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。

ひなまつりなので、桃の花を買って帰りました。

花売業 kusa

小樽市稲穂2-3ー3

http://kusa.me/

 

kusaさんから運河に行くまで、気になるお店がたくさんありました。

蔵をリノベーションしたワインのお店「osa winery」。いつか利用してみたいですね。

地元なのでよく知っているつもりの小樽ですが、たまに運河を訪れるのは楽しいものです。

「大正硝子館 うつわ屋」で、野菜の形をしたかわいいサラダ皿を買いました。お料理するのが楽しみです(^^)

大正硝子館 うつわ屋

小樽市堺町2-10

http://www.otaru-glass.jp/store/utsuwaya

買い物帰り、歴史的建造物のカフェ「くぼ家」でお茶しました。

旧久保商店を改装した甘味処。最近まで、「さかい家」だった場所です。

食器の小樽硝子は手作りなので、一つ一つ個性があります。温かい飲み物には耐熱ガラスを使っているそうですよ。

 

 

くぼ家

小樽市堺町4-4

http://www.otaru-glass.jp/store/kuboya