寒い冬、お肌への影響も心配だなぁ・・・。
そんな時は、肌に優しいことをコンセプトにした手造り石鹸とスキンケアを提供する
「SAVON de SIESTA」の石鹸がおすすめです。
私もこちらの「札花蜜」という札幌の街に咲く花々を飛び回る
ミツバチが集めた蜜で作った石鹸を愛用しています。
UHB北海道文化放送の屋上に都市型養蜂場として巣箱があり、
たくさんのハチミツが採れるのですが、
この石鹸は、ここで採れたハチミツを使用しているんです。
他にも、ヒマワリ油は名寄産、トドマツ葉油が下川産など、
良質な北海道の素材が使われています♪
個人的には、肌がつるつるになって、
より白さに磨きがかかったような気がします(*ノωノ)笑
この石鹸は、札幌の市電通りのビルにあるお店「Siesta Labo.」で購入できます。
店内には素敵な石鹸がいっぱいあるので、他のものも使ってみたいです。
なんとこちらの石鹸、お店にあるラボで作られていると
店員さんが教えてくれました!
とても興味があるので、次回伺ったときに見学させて頂けたらと思います。
Siesta Labo.
北海道札幌市中央区南1条西12丁目4-182 ASビル1F
日本野菜ソムリエ協会札幌支社ブログも更新しました~!
お正月料理によく使われるゆり根ときんかん。
咳と喉にもいいと言われるこれらのベジフルを、
普段の食卓でも楽しんでみましたよ。